林則行さん

浜口です。みなさん、林則行さんという方をご存知でしょうか?プロフィールを少々。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アラブ首長国連合アブダビ投資庁の元日本株式運用部長。中東でただ一人の日本人ファンドマネージャとしてオイルマネーを運用。コロンビア大学ビジネススクール(MBA)にて、ジムロジャーズの薫陶を受け、大化株発掘の極意を習得する一方、師のラリー・ウィリアムズからコンピュータを用いた実証分析を学び、両者を日本に紹介した。主な著訳書に、『初めてのテクニカル分析』(日本経済新聞社、共著)『ラリー・ウィリアムズの相場で儲ける法』『冒険投資家ジム・ロジャーズ 世界バイク紀行』『大投資家ジム・ロジャーズ世界を行く』『W・D・ギャン著作集I、II』などがある。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ということで、とても輝かしい経歴をお持ちですね。
実は当方15年前ぐらいに、ある証券会社さんの紹介で林さんと一席ご一緒したことがあります。林さんは当時外資系信託銀行でファンドマネージャーをされてまして、当方も国内の信託にいたもので、お互い、色々と情報交換させていただきました。基本的にインテリチックな方なんですが、きさくでざっくばらんでもあり、人として投資家として(相場師として?)、とても巾がある方だなあと感じたのを覚えています。
この方が今年年初に行ったセミナーDVD「公式化したシンプルな相場アプローチ」を見せてもらったのですが、なかなか興味深かったですね。
印象に残った部分を少々。
①株式の投資対象は、新高値更新銘柄であることが前提。業績がいくら上向きでも、新高値を抜かないと、本来の株価上昇は始まらない。
②株式はいつ、企業の好業績を織り込むのか?・・・それは株価が新高値をつけた段階。それは好業績が巷に広く認識され、かつそれが織り込まれつつある証。
③新高値銘柄数と相場全体の勢いに注目。新高値銘柄数が高水準である相場は強い。逆に新高値銘柄数が減少すると、その後の相場の上昇勢いは弱まる。調整が近い。
あと参考図書は、ウイリアムオニール氏の本と言われてましたね。

Speak Your Mind

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)