【コメント返信】海外投資家が買ってくれることを期待するのは危険??

ある方から以下のコメントがありました。回答します。「当方は海外投資家が買ってくれることを期待している」とは、一言も書いていないのですが・・・

海外投資家の多くは、日本株は世界の景気敏感株と認識しています。足元のような世界景気、とりわけ日本景気が
ガタガタの局面では、「売り越しでもまあそんなもんだよね。仕方がない」と当方は思ってます。国内機関投資家の多くも同様でしょう。

世界的に景気が回復してくれば、海外投資家の資金は、世界の景気敏感株たる日本にも入ってくると考えます。まあこれまでのように、レバレッジをかけてというわけではないのでしょうが・・・

ちなみに大前研一氏は、世界的な余剰資金は、世界的に相場が暴落したいまでも、3000兆円程度はあると推定しています。「運用せざるを得ない」資金ですね。

続きを読む…

【コメント返信】 「買い場は何月?」「無配銘柄は?」

浜口です。「同じ月を見ている」海外機関投資家ウォッチャー様から、質問をいただきました。以下、回答します。

「買い場は何月か?」という質問は、現在の相場水準は底値圏と思っていますので、既に買い場ゾーンと考えています。当方は2月以降、時間分散で段階的に手持ちキャッシュを逐次投入しています。あらかじめ月額購入額を決定し、その中で相場観で、月中の安いところを拾っています。3月分も買い終えました。4月分以降も買います。

続きを読む…

宝塚ホテル

浜口です。仕事で神戸方面に出かけた際、宝塚ホテルに泊まりました。本当は有馬温泉に泊まろうと思ったのですが、このご時世、神戸出張に有馬温泉旅館泊は組織内で風当たりが様々に強そうなので、少し先の宝塚にしました。この選択は大正解で、関西で初めて、定宿にしたくなるホテルが見つかった気分です。宝塚なら伊丹空港からも近いですしね。

続きを読む…

終わらなかった不況なんてない

週間SPA3月3日号の中で、三原淳雄氏、岡本和久氏、澤上篤人氏の御大3名が座談会形式でコメントしてました。「計197歳の叡智が教える100年に一度の危機をチャンスに変える思考術」(この御3方の年齢を合計すると197歳なんだそうな)という2Pのコーナー、これが結構、参考になった。

続きを読む…

トヨタが5月には増産

浜口です。角山さんも書かれてましたが、「トヨタが5月には増産」というニュースは、名古屋ではとりわけうれしい話題のようです。当方、先週名古屋へ出張することがあり、トヨタの下請け部品会社の社長と地元地銀の支店長から話を聞く機会がありました。トヨタ側から、以下の話があったそうです。

続きを読む…

バフェット氏からの手紙

浜口です。

本日宅配された日経ヴェリタス3月8日号に、「バフェット氏からの手紙」という記事がありました。『米著名投資家ウオーレン・バフェット氏から手紙が届いた。経営する投資会社の株主にあて、年1回出している恒例のご託宣だ。』ということで、内容を2ページにわたり、紹介しています。なかなか読み応えがありましたよ。一部、引用紹介します。

続きを読む…

日本株が米株と比べて下値が硬い??

浜口です。引き続き陰影様からの以下の質問がありました。

「ここのところの日本株の株価が硬直的なことについて、浜口先生はどのような原因があるとお考えでしょうか?」

以上の質問は、日本株が米株と比べて下値が硬いというニュアンスと受け止めました。銘柄にもよるのでしょうが、当方が注視している銘柄に関しては、同じような印象を持ってます。タイムリーな質問と思われますので、以下に現時点の当方の意見を書きます。参考にしてください。

続きを読む…

【追加コメント返信】ここもとの信託の日本株買い越し

浜口です。陰影様から質問に対する、追加回答です。参考にしてください。

陰影様:厚労省は例え裁量の範囲とは言え、財務省の指示で運用が左右されることを、黙っているものなのでしょうか?

浜口:ご指摘の「財務省・厚労省問題」は、おそらくは発生していないと考えます。

私は90年代のいわゆるPKOも含め、年金を株価対策で実際に投入した事例は、実はほとんどなかったと認識しています。興味本位のマスコミが勝手にPKOとはやし、それを事情が良くわからない世間が真に受けた。これが現実だと思います。

巷間言われていることと違うでしょ?でもこれが実際のところなんですよ。

続きを読む…

【コメント返信】ここもとの信託の日本株買い越し

浜口です。陰影様から質問をいただきました。このあたりの実務はかなり詳しいほうです。以下、回答いたします。

質問の中で、「信託銀行はあくまでダミーのようなもので、実体は公的年金だと言われていますが・・・」と書かれてますが、これは仕組みを誤解されてます。ここもとの信託銀行の買いは、公的年金・企業年金などが信託銀行に運用委託している資金によるものでしょう。ちなみに、公的年金・企業年金の立場は、スポンサーと呼ばれます。

続きを読む…

下値での指値の買い注文というが・・・

浜口です。本当はこの書き込みは昨日のほうが良かったのだろうが・・・

昨日(3月5日の)日経朝刊マーケット総合一面に、「下値での買い注文増加」の記事がありましたが、少し???という気がしました。以下に記事を引用します。

「市場で話題を呼んだのが、下値での指値の買い注文の多さだ。東証一部全体で通常なら取引時間中に5-6億株だが、この日は8億超株に増加。これらが公的年金の買い観測を呼び、売り込みにくさにつながったという。」

続きを読む…