東海道新幹線、普通席とグリーン車、買い方次第で料金が逆転?

浜口です。これは、東京~新大阪を行ったり来たりする方に、耳寄りな情報だと思いますよ。

東海道新幹線、東京から新大阪間の、のぞみ指定席正規料金は、1万4,150円。これに対して、初期費用が1000円強かかりますが、東海道新幹線のEX-ICサービスを用いて、ひかりの早得サービスを利用した場合、写真のとおりの料金となります。

ex.JPG
ひかりを用いた場合の東京~新大阪のグリーン車料金は、1万4,000円。のぞみとひかりの違いはありますが、「みどりの窓口」で買った場合と比べると、普通席とグリーン車、料金の逆転現象を起こしてるんですね。グリーン車のほうが、150円安い。

東京~新大阪、確かにのぞみよりもひかりのほうが、到着が20分遅い。あと車両、のぞみはN700系に対し、ひかりは多くが700系と、古い。それでもね。この価格逆転、十分、魅力的だと思いますよ?まあそのうち、ひかりの車両も徐々に、N700系になっていくと、思いますしね。
当方、新幹線ご利用する時は、ね。もう常に、東京~新大阪、ひかりのグリーン車で移動しようかなと、思っておる次第です。

高知・松山・鹿児島に出張①土讃線・予讃線経由で、高知から松山へ。

浜口です。
高知・松山・鹿児島と巡る、結構大がかりな国内出張、してきました。なかなか味わい深かったですよ。写真を。

598807_373684652711640_1607300267_n.jpg
zeyo.JPG
高知に到着、まずは商店街を散策。帯屋町、あと、ひろめ市場。
坂本龍馬もドラマで使っていた土佐の方言?「ぜよ」という言葉、地元に根付いているみたいですね。

koutisidenn.JPG
高知市電。レトロな趣き、ありますな。車両一面の宣伝は、少々、???だが・・・

katuobenntou.JPG
昼のランチ勉強会が終了。当方その後そのまま、松山まで移動する必要があるので、お弁当は持たせてもらって、電車の中でいただいた。
お弁当、生のカツオの刺身、大きな切り身が入っていた・・・このあたり、さすがに高知らしいな・・・・

nanpuu.JPG
土讃線経由の岡山行き特急、南風。高知駅に入線してきた。JR四国の気動車特急車両、独特のムード、あるよな…車内は、昭和の時代の在来線特急のイメージ。これに乗って、ひとまず多度津まで。

koboke.JPG
特急南風からの、途中の車窓、大歩危のあたり。きれいだよな。

osizuti.JPG
iziduti2.JPG
多度津で予讃線、松山行特急のいしづちに乗り換えて、終点の松山まで。
これ、JR四国の新型気動車特急車両ですよね。写真の通りだが・・・・車内のムードも、素晴らしかった。車内、ガラガラなんで・・・前のシート、対面にして、4席独り占め。実にゆったりだったな。

404174_377706125642826_1679844073_n.jpg
setoyuuyake4.JPG
予讃線、新居浜を過ぎたあたりから、急に天気が良くなってきた!!で、こんなきれいな瀬戸内海の夕焼け、見ることが出来た!!素晴らしいよな…こういう時間に。瀬戸内海を横断するフェリー、乗ったらな。これはこれは、最高なんだろな・・・

この直後、特急が単線車両行き交いのため、一時停止する時があった・・・すると線路際の道を歩いていた女子高生がね。「あれ?特急が一時停止してるよ?」と思ったんでしょう、我々の電車に向け、手を振ってくれた。
当方、実に無邪気に…それに返す形で、大きく手を振ったら・・・・「あ・・・あの電車に乗ってる人、気が付いてくれてる!手を振って、返してくれたよ!」と感じてくれたんでしょう、とても喜んで、さらに大きく激しく。手を振ってくれた・・。

こういうの、些細なことなんだが、一人出張では、実に心、温まるんだよな。う~む、良かったな。しみじみ。瀬戸内海の夕焼けともども、人生、悪くないな・・・・

さてこの日は、松山に到着後、道後温泉に一泊。続きは、乞ご期待、とな・・・

呉線に乗って

浜口です。広島にかけての出張の折、呉線に乗ってきました。なかなか良かったな。

今回、まずは京都で仕事。その後大阪に移動。この日は心斎橋にある、当方の大阪の定宿、ホテル日航大阪に宿泊。
383485_363095727103866_1771975208_n.jpg404049_363098763770229_1831766012_n.jpg
夜は軽く食事をして、広島・大阪出張②堂島 SAMBOA BARへで紹介したこのバーに、再び赴く。
やはり、素晴らしかったな・・・。当方、赤ワインを3杯ほどいただいたが・・・・なんともいえない、豊饒な時を過ごさせてもらいました。

miharaekikure3
翌日は大阪から、広島へ移動。山陽新幹線で直接広島入りではなく、新幹線、一旦、三原で下車。そしてここから呉線に乗り換え、海沿いのテツを堪能して、広島へ。まあ、約二時間の小旅行ですな。
呉線、当方が今回の乗ったこの黄色の車両、ロングシートだったのは残念だったが・・・それでも、天気がとても良くて、車窓を堪能できました。

kure4kure6kure7
呉線からの車窓。安芸幸崎〜忠海。瀬戸内海。キレイですね。山陽本線と違うのは、海岸線、ギリギリ近くを走るところかな。瀬戸内海を、真近に見ることができる。素晴らしいです。

kure12kure14
広駅にて。三原から左の電車に乗ってきましたが、この広が終点、ここから広島までは、広発の、右の電車に乗り換えて。こちらもやはり、黄色の電車。黄色、JR中国の色なんでしょうか…こちらはクロスシートでしたな。

kure17
呉線、広~広島にかけての車窓。瀬戸内海、やはりきれいですね。

呉線の印象はとにかく、天気に左右される。呉線に乗るの、これで3度目なんですが、過去2回は、いずれも曇りだった。「呉線は、確かに海は見えるけど・・・・言われるほどきれいではないな」というのが、これまでの印象だった。今回は天気が良いので、期待して乗ってみましたが、とても良かったな。車窓を堪能できました。
ただロングシート車両だと、車窓を楽しむには、都合が悪い。これだけは、カンベンして欲しかったな。

hirosimaca
帰りの飛行機。広島ー羽田間でサービスをしてくれた、JALのCAさん。キレイな方でしたね。

野村、日経平均14500円の道程と。。。

浜口です。
今日も日本株、強かったですね。
3月15日付、野村證券の日本株投資戦略3月号。日経平均14500円の道程と。。。
写のむら.JPG
TPP加盟によって、TOPOXのPERレンジが12~14倍から14~16倍に上昇することを想定と。しかもそのタイミングは、年前半と想定と。
強気ですが・・・違和感は、ないですな・・・。

景気が底打ちしながらも金融緩和。株が上がりやすい環境。

浜口です。
今日は午後から、日本株、上がったんですね。昨日は1985年後半頃の、内需株大相場入り口のイメージ?の上げっぷりに、近いのかな。。。あと、J-REITの上げが凄いな・・・
内需2.JPG
新興市場はよくわからないが・・・・・当方が見ている銘柄の中では、循環物色、下値切り上げの相場が続いている。過熱感は、感じられない。
アメリカでは、景気がそこそこ良いのに、金融緩和の長期化を明言している。景気がそこそこ良いのに金融緩和の長期化。これ、株式が上がりやすい環境、ですよね。
日本ではこれから、アベノミクスか・・・Sell in Mayまでにはまだ、日柄もあるしな…当面、買い玉は持続を、決め込もうかな・・・・以上は、今日のところの、見解です。

福島に出張・・居酒屋「楽」

浜口です。

福島に出張。当方、日本全国、訪ずれてますが、福島に泊まるのは初めて。東京から、近いですからね。日帰りのケースが、多いんですが…
泊まりなので、夜は居酒屋へ。ネットで検索したら、「会津の郷土料理、地酒が堪能でき、明るいスタッフがもてなす楽しい居酒屋」と紹介されていた、「楽」に。なかなか、良かったな。写真を。

fukusimaraku1.JPG
「楽」の店構え。ちょっといい感じ。カウンター席を予約。

fukusimarali3.JPG
カウンターには、福島県会津地方の郷土玩具、赤べこが置いてあった。赤べこ、昭和の時代の年賀切手で見たことはあったが、ホンモノを見るのは、このときが初めてだったな。

390085_383940188352753_497607778_n.jpg
tukune.JPG
お店の人のおススメ、会津御膳を注文。見てのとおりでして・・・会津というお土地柄、山の料理でしたね。馬刺しとこづゆを筆頭に、にしんの山椒漬けなど、実に日本酒に合いそうな肴が、少しづつ。下の写真、会津地鶏のつくねともども、実に旨しだったな。
ちなみに、馬刺しの右にあるお椀が、こづゆ。山の幸と海の幸を取り合わせた薄味仕立ての汁煮で、会津地方に江戸時代から伝わる料理・・・とのことでした。地方に行くと、その土地土地の汁物が、あるもんだな。

nishinn.JPG
にしんの焼き物。会津は山の中ながら、昔から干したにしんを食べる文化が、あったそうな。脂が乗って、実に旨し・・・・と、ここはやはり、日本酒だろうな。

sakenosyurui.JPG
fukusimaraku2.JPG
本日の日本酒。このなかで、こちらの女性が、花泉を奨めてくれた。辛口の、すっきりした日本酒。料理にもバッチリだったな。
この美女、明るくて見るからに親切、ハートが良さそうでしょ?ちょうど当方が座ったカウンター席の前で、生ビールを注いだり、焼酎のロックを作ったり・・・・。実にテキパキと良く働く、素敵な女性でしたね。普段はもう一人、女性店員がいるらしいが、今日はおやすみということで、てんてこ舞いだったな。

それでも・・・実に多忙だったのに、一人で来ている当方の相手を、タイミングを見て、良~く、してくれましてね。嬉しかったな。
また今度、福島に来たときには、この素敵な北酒場、寄らせてもらいますね。今日と同じ場所、カウンター、予約するんでね。空いてると良いな・・・・。

札束が毎日、ポケットの中に勝手に・・・

浜口です。円安・株高。良い相場ですね。
故 林輝太郎氏が、氏の著作、自叙伝のどこかで、こんなことを書かれていたのを、思い出しました。
(相場が上がり続けているので)、札束が毎日、ポケットの中に勝手にねじ込まれていくかの如く、儲かっていく。これでは思い上がるのも、仕方がない・・・
物凄い表現ですが・・・(笑)言い得て妙ですね。現在は金融相場?業績相場?これらが混在?
当分、相場に、乗っかるところでしょうな。

国内の設備投資循環は、2013年第一四半期から拡大局面入りと。

浜口です。
昨日の日経朝刊に、三菱UFJモルガンスタンレー証券景気循環研究所所長、嶋中雄二さんの、設備投資循環に関する記事が掲載されていましたね。詳しくは写真の黄色マーカーの部分を。
嶋中さん.JPG
先般、景気循環論から、国内景気はゴールデンサイクル入りと?で書いた内容と重なる部分もありますが・・・
国内景気・日本株・これからが、楽しみですね。

富山へ出張・・・あの、神通川へ向かう・・

浜口です。富山に出張した折、神通川に立ち寄ってきました。

当方、この川にはある想いというか、先入観があった。でもそれだけに、一度見てみたかったというのもあった。どんなところなんだろうなと・・・
当方のイメージは、神通川=イタイイタイ病。昭和40年代に、神通川流域で発生した公害病。水俣病などと共に、当時、大問題となった。5706の三井金属鉱業、岐阜県の神岡鉱山。ここから出された、廃液中のカドミウムを原因とする公害病。そんな悲惨な、歴史を持つ川。

でも行ってみると…神通川はこれまで訪ずれた中でも、最も美しい川の一つに思えた。写真を。

6kannbannjinntuu.JPG
5jinntuuoohasi.JPG
神通大橋。JR富山駅から1㎞先ぐらいのところ、神通川に架かっている。見ての通りだが…きれいな、形の良い橋だよな。

1jinntuu.JPG
3jinntuu.JPG
4jinntuu.JPG
この川は、本当にきれい。このあたりはあと6㎞ぐらいで、富山湾にそそぐ。そんな下流なのに、なんと環境が素晴らしいことか。
白く見える鳥は、鷺(サギ)の群れ!鷺がこんなにたくさん、川にいるの、生まれて初めて見た。しかも、県庁所在地近くの川に…これはとても、感動ものだったな。。。

580176_365661780180594_1231520762_n.jpg
さて
この日のランチは、前回富山に出張①イタリアンの名店 Viva La Vitaへ。で紹介したイタリアンへ行こうと電話予約しようとしたら、なんと昼なのに、満席と。ということで急遽、和食に。
高志会館 旬菜 千歳で、刺身定食を。刺身はイカ、甘海老、富山湾のブリと、カジキの昆布締め。全て地のものらしいが・・・・さすがに、旨かったな。

7tateyama.JPG
富山での滞在時間はごくわずか。この日は日帰り。東京ー富山、直線距離だと、東京ー名古屋と同じくらいなんですよね。帰りの飛行機、右側の窓側の席から、遠くに立山連峰が見えた。

toyamayuuyake.JPG
飛行機、羽田に近づいてくると、夕焼けの中、雲の向こうに、富士山が。富士山、この見え方するの、富山もしくは小松発の羽田行きだけだよな。

神通川。歴史を考えると…重いものを背負った、川だよな。でもほんと・・・きれいだったな。悲しいほどに・・・。

昨日は1985年後半頃の、内需株大相場入り口のイメージ?

浜口です。
昨日は日経平均株価は+47.02 、+0.41%、TOPIXは984.33、+0.89%と小幅高だったんですが、
不動産、倉庫株が大きく、値上がりしてましたね。循環物色の一環?金融相場だから?
内需株.JPG
それにしても・・・この値動き、既視感がある。1985年後半の頃の、内需株の大相場の入り口。そのまんまじゃないかと・・・銘柄的には、地所、東急、日通、三菱倉庫・・・・当時、まずはこのあたりから、動き出したんですよね。あとこの写真には出てこないが、東京ガスも大幅高だったな。
まあ当時は、円高、金利低下、原油安の「トリプルメリット」がはやされていた。今は円安転換、世界同時金利緩和・過剰流動性、日本のデフレ脱却期待ですか・・・「金余り」という点では、シナリオ、共通しているんでしょかね。
日本株の大相場、期待したいが・・・どうかな・・・まだ、玉は寝かして良いと、考えるが…