長崎・熊本・鹿児島に出張②かごっまふるさと屋台村と西郷隆盛

浜口です。長崎・熊本・鹿児島に出張①JR九州のテツと長崎の卓袱料理の続き。

今日の宿は、ソラリア西鉄ホテル鹿児島。鹿児島中央駅の正面にある、西鉄が経営している、綺麗で便利なホテル。おススメですよ。鹿児島宿泊の,有力候補ですな。
ホテルの近くに、屋台村があるらしい。当方早速、散策に。これが実に、良かったな。写真を。

yatai1.JPG
屋台村の入り口。「かごっまふるさと屋台村」というらしい。実に、期待できそう。

yatai3.JPG
yatai4.JPG
いいムードでしょう?この屋台村に来ているのは、鹿児島の地元人が中心。観光客に媚びてないスタイルが、実に好ましい。

屋台村には、いろんなお店がある。しゃぶしゃぶ、焼き鳥、中華、居酒屋、スペインバル。お客さんの多くは、一つの店にいる時間30分ぐらい、で、何件かハシゴするんだそうな。
桜島が噴火すると、風向きによっては灰が降ってくるらしい。この日も噴火していた様子だったが・・・問題なしでしたね。

yatai2.JPG
18224_387129464700492_1333664148_n.jpg
当方まずは、食べログの屋台村ランキングで最も評価が高かったここ、「しゃぶ市」に。となりの人が食べていたきびなごの刺身が、実に旨そう。当方も注文。最高でした。お酒は当然、薩摩焼酎。屋久島産の三岳を。旨しでしたな。

46456_387142021365903_503197790_n.jpg
お店の目玉料理、鹿児島黒豚しゃぶしゃぶ。見てのとおり、しみじみ、旨しでしたな。

61662_387146304698808_183041180_n.jpg
鹿児島の人たちは、屋台村にお酒とともに、出会いと会話を求めて来てる。そんな気がする。とにかくみんな、気さくでフレンドリー。老いも若きも初対面も、仲良く話が出来る。そしてみな楽しそう、美味しそうに飲んでる。素晴らしいな・・・

はしごの3件目、屋台村内のスペインバルに。10人も入ると、もう満席。
すると驚いた。「しゃぶ市」で隣り合わせた鹿児島のOLさん3人組と、ここで再会、「ご一緒に・・・この店一押しは、白ワインらしいですよ」と提案。すると、こんなに素敵な笑顔がこぼれてきた。

鹿児島の女性、なんでこんなにフランクというか、気さくなんだろうな。これも屋台村ならでは、なのかな・・・ちょっと人生観、変わるくらいだった…
ookubo.jpg
屋台村では、運営側の鹿児島市職員の方から、焼酎を飲みながら、こんな話も聞いた。曰く:
鹿児島の明治維新ヒーローといえば、西郷隆盛か大久保利通。これは関東から来たあなたも、よくご存知でしょ?

でも・・・断言するが、鹿児島人の共通の考え方は、西郷隆盛は大好き、大久保利通は大嫌い。だって大久保は、鹿児島の英雄西郷どんを、最後は見捨てたんだから。絶対に許せないと・・・。
なのに大久保は官なので、この銅像は鹿児島中央と天文館の間、はるかに立派なところにある。これを見て、大久保利通は西郷隆盛以上のヒーローと誤解している県外からの人が、意外と多い。
とんでもない話。ここのところをよくわかってないと、鹿児島人の気持ちは理解できない。ビジネスは、うまくいきませんよと。

そうなんだ。なるほどな。。。この街は、明治維新・西南戦争を、いまだ引きずってる。でもそういう歴史が、いまだに語り継がれている鹿児島・・・・当方、嫌いじゃない。ちょっと目頭が、熱くなったな。

kagosimatyuuou.JPG
翌朝。ソラリア西鉄ホテル鹿児島から見える。鹿児島中央駅。九州新幹線が3本、停車しているのが見える。ここは鹿児島・・・旅路の果てか・・・・という歌が、頭をよぎる。

昨日の出来事を、思い出す。屋台村、楽しかったな。とっても。久々に人生、悪くないなと・・・・
さて当方、今日は帰るだけだが・・・またも、ちょっと遠回りをしようかな。肥薩線に乗って、鹿児島空港に向かうことにしよう。次号、乞うご期待。

バルチック海運指数も上昇してきた。

浜口です。
今日は日経平均が+379.54、ドル円が98.17 – 98.18 + 0.60 (円安)、いい感じですね。
くわえて、バルチック海運指数(Baltic dry index)も上昇してきた。理由?世界景気の拡大期待?よくわからんな。これから調べてみるとことにしますが・・・・
海運株、そろそろ、出番かな?ここのところの下げでも、底堅かったからな…楽しみだ。まあ、海運指数の上昇理由次第ではあるが・・・
郵船、商船三井・・・さあ、どうなるか・・・
1043930_483852095028228_1584249903_n.jpg

長崎・熊本・鹿児島に出張①JR九州のテツと長崎の卓袱料理

浜口です。
当方、またも九州へ。今回は、長崎・熊本・鹿児島と。

正確には、山口宇部空港経由で、下関へ。某証券会社。まずはそこで、ランチ勉強会を。その後で博多入りし、まずは長崎を目指したんですが、今回もなかなか充実した旅、じゃない、出張になりましたよ?(笑)JR九州のテツ、いろいろと乗りました。写真を。

8746_386714888075283_825076994_n.jpg
博多駅。ここから長崎本線に乗り換え、特急「かもめ」で、終点の長崎に向かう。当方、博多にはあまり縁なくて・・・今回もまた、素通りでしたな。

382150_386785651401540_1543481773_n.jpg
長崎での勉強会が終了。今日の宿は、ホテルニュー長崎
このホテルの中の錦茶房にて、長崎名物の卓袱料理を、いただきました。
卓袱料理は、長崎ならではの、歴史あるフルコース料理。基本は和風懐石なんですが、それに、南蛮料理と中華の要素も加わっている。お皿のデザインも、どことなく、南蛮っぽいムード。素敵ですよね。

とにかく海の幸を中心に、考えられ得る、ありとあらゆる旬な素材を総動員して、実に豪華なフルコースにしてある。ある。う~む、実に満足かつ満腹ですな。旨かった・・・。

nagasakiwki2.JPG
朝の長崎駅。通勤客が、どっと降りてきた。今では珍しくなった、国鉄色の気動車が、到着したところ。キハ44かな・・・懐かしさを感じる、佇まいだな。

480583_386999241380181_1750536537_n.jpg
nagasaekieki4.JPG
長崎を出て、熊本へ向かう。新鳥栖までは、特急「かもめ」で。なんかこの列車、イモムシ、特にアゲハチョウの幼虫をイメージ、させるな。でも、白地につばめマークが映えて、カッコ良いな。
今回はグリーン車で行くことにしたが・・・この区間のグリーン料金、プラス2000円と、安いんですよ。当方、喜んだが・・・。

nagasaeki9.JPG
特急かもめのグリーン車。正直言って、普通車とあまり代わり映え、しない。黒の革張りシートも、かなりヘタリ気味・・・。安いグリーン料金、やっぱりそれなりでしたな。

61673_387070528039719_492853060_n.jpg
熊本で仕事の後、九州新幹線「さくら」で、鹿児島中央に向かう。
当方が乗ったのは、N700系でしたが・・・・これがとなりのホームに止まっていた。
いいでしょう!!?実に丸っこい、愛嬌がある顔つき。思わず乗りたく、なりますよね?車両デザイン、JR九州の最高傑作じゃなかろうかな。
アテンダントさんに尋ねたら、これ、800系の新型「さくら」、なんだと。親切に教えてくれた・・・よかよか(笑)

sakuraguri-nn2.jpg
sakuraguri-nn1.jpg
熊本~鹿児島中央、「さくら」のグリーン車。こちらはムード、最高!
基本、東海道新幹線のN700系グリーン車に準じますが、シートの張り地やカーペットは、JR九州独自のもの。う~む。素晴らしいな。
九州新幹線、この区間はトンネルが多いので、車窓は期待できない。逆にその分、グリーン車のありがたみが感じられるというもの、ですな。

602402_387702191309886_1946641246_n.jpg
グリーン車のアテンダントさん。まだ、研修生と。実に初々しかったですな。
これからだ。頑張ってな・・・・・次号に続きます。

投資家初心者向けの本

浜口です。
投資家初心者向けの本をおススメして欲しいとの依頼を受けてますが・・・なかなか、難しいですね。みなさん、いろんな異なるスタイルで売買、されてますでしょ?
そんな中で、共通してお勧めできるとしたら、マーケットの魔術師シリーズでしょうね。外人投資家の話ですが・・・成功した投資家、相場師に、シュワッガー氏が、インタビューしている。相場に本格的に取り組みたい方には、参考なると思いますよ。
写真は当方が保有している本。この本と初めて出会ったのは、1992年。この頃は、日経新聞が版権を持っていたんですね。
majyutusi.JPG
この本、これまで、何度線を引いて、読み返したことか。ラリー・ハイト、エド・スイコータの話など、なるほどな・・・と、感銘を受けました。ジム・ロジャースのインタビューも、載ってますね。
マーケットの魔術師はこれ以降、株式編とか損失編とか、何冊か出版されてるが・・・。一通り,読んでみる価値はあると思います。相場での成功者には、本当に共通点があることが、わかると思います。

今日は、当方の相場に対する考え方を書いてみよかな

浜口です。
今日は少し真面目に、当方の、相場に対する、今後2年間ぐらいを視野に入れた考え方を、書いてみよかな。
日本株が暴騰後暴落しているが・・・・・黒田日銀の異次元緩和、アベノミクスの実行は、これからだよな?これまでは前哨戦というか妄想戦、期待感で相場が勝手に上昇し、その後暴落しているだけ。これをもって、いまだ開始されたばかりのアベノミックスが成功とか失敗とかいうのは、根本的に誤りだと思う。
日銀はマネタリーベースを、2013年3月の139兆円に対し、2013年末は200兆円、2014末は270兆円に持っていくと、明言している。でこれから、日本は円のバラマキを、大胆かつ行動目標を持って開始する。アメリカは逆で、QE3の出口を探る。欧州も、ばらまいたユーロを回収にかかる。
ここが一番のポイントでしょうな。

黒田日銀は、予定した量の円のバラマキを、始めている。今後2年かけて、予定した円の供給を、粛々と行っていくんだろうな・・・。その場合には、円・ドル・ユーロの需給関係から、円は安くなってゆく。
伴い日本株も、ドタ感ベースで、ドル円115円ぐらいまでは、株価上昇を果たしていく。単に、それだけのことではないのか?
要は投資家・市場参加者が、足元でアセリ過ぎ。それで自滅している、だけなのでは? 一喜一憂、するなって。
日経225採用銘柄に関し、2014年度業績見通しに用いられている為替レート平均は、ドルが92円80銭前後、ユーロが120円前後。一方で仮に、ドルが100円、ユーロが130円で推移するとしたら、増額修正は必至。
野村證券の分析によれば、日経225採用銘柄のEPSは、これまでのピークは2007年で、852円。2014年度予想EPSは、ドルが100円ユーロが130円なら857円と、2007年をわずかに上回る。ならば当時の日経225の高値、2007年7月9日の18261円。株価は当面、この水準を意識して上昇していく・・・・・このシナリオに当方は、違和感がない。黒田日銀の金融緩和だけで、日経平均1万8,000円は、楽勝だと思うけどな。
「アベノミクスの3本目の矢が重要!」と、巷では伝えられている。しかし当方、相場にとっては、1本目の異次元緩和の着実な実行のほうが、はるかに重要と思うな。
過去5年間、日本では「円高・株安」が続いた。この相場の潮目が変わって「円安・株高」となったのは、2012年11月。その後、まだ半年しか経っていない。相場は、まだ若い。
ハッピーなシナリオとして、アベノミクス3本目の矢がすべて機能し、成功した場合。5年程度上昇相場が続き、日経平均は25000円を目指すと言っている野村證券のシナリオ。これにも違和感を感じないけどな。
おそらく・・・黒田日銀の異次元緩和は、漢方薬のように、効いてくるんだと、思いますよ。すぐには効かないかも。でもそれでも、いいじゃないですか?最終的に、上がるのであれば…
日本株のバーゲンセールは、いつまで続くのだろうか。当方は、期間限定と考えるが…
取りとめがなくなりました。この辺で。以上は、本日現在の相場観。君子豹変す、ですんでね。この点は注意してくださいね?で当方、豹変するの、嫌いでは、ありませんのでね?(笑)これは、現状考える、当方のシナリオです。

宮古の浄土ヶ浜旅館が、ついに再建なる!!

浜口です。
今日の日経朝刊の社会面に!最高に嬉しい記事が!!

東日本大震災による津波で全壊した、岩手県は宮古の浄土ヶ浜旅館が、ついに再建出来たと。
419024_475761209170650_1309380750_n.jpg

良かったな!若女将さん、これからもどうか、がんばってな!!叶うなら、今すぐにでもかけつけたいが・・・
これまでの経緯を書きますと…当方、2011年の2月後半、東日本大震災の少し前に、岩手出張の折、この浄土ヶ浜旅館を訪ずれた。幸せの宿:浄土が浜旅館で書きました通り、それはそれは、最高に素敵な宿でしたよ。楽天トラベルの賞、楽天アワードをもらっている、評価の高い宿、その評判とおりでしたね。
ところがあろうことか、その後、3月11日、東日本大震災が・・・当方いたたまれず、地震で、浄土ヶ浜旅館は?を書いた。

ブログの下のほうをご覧いただければわかると思いますが、多くの方から、若女将の安否関連情報をいただいた。この時ばかりは、相場には全く関係ない方からも、ご連絡いただいた。若女将のことが心配で、浄土ヶ浜旅館で検索したら、このブログが出てきたんでしょうね…
その後、若女将の無事を確認と。良かった。。。
その後、ああ三陸鉄道!そして浄土ヶ浜旅館よも書いたが・・・この頃はまだ、なんとも悲しかったのを、良く、覚えてる。天災に対し、人間はなんと、無力なのかと・・・

若女将さん、まだまだ困難は多かろうが、どうか頑張ってな。
あなたの暖かいお人柄ゆえ、応援者・理解者は沢山いるだろうし、今後も増えてくると思う。
人生、これから・・・やり直せばいいって。

あと:
最近、最近はマスコミのニュースフローが少ないが…アベノミクス第二の矢は、10兆円超の財政出動。東日本大震災の復興支援の額、大きいんですよね。三陸の復興、これからだって。

え?運用へのSuggestion?
相場も然り。これから。月曜からやり直せば、いいって。
取りとめがなくなりました。この辺で。

円高はまずいな・・・

浜口です。
株価がコツンと・・・きませんね?(笑)
しかし・・・昨日のNYの円高。これはまずいな。
日経225採用銘柄の、2014年度業績見通しに用いられている為替レート平均は、ドルが92円80銭前後、ユーロが120円前後。
一方で現状、、ドルが100円、ユーロが130円なら、増額修正は必至。日経225採用銘柄のEPSは、これまでのピークの2007年をわずかに上回る見通し。一方で当時の日経225の高値は、2007年7月9日の、18261円。当面は株価は、この水準を目指していく・・・・・
以上のシナリオが、今後円高になれば、成立しなくなる。これは厳しいって。
足元は短期的なリスクオフに伴う円高で、これは長期化はしないと考えたいが・・・・どうか?

コツンと来たか?

浜口です。
今日は個別銘柄、下ひげ陽線、多いでしょ?
感覚的な話だが・・・・コツンと来たか?終わってみないと、わからんがな。
6月14日のSQ通過後が底入れと期待する向きが多い気がするが・・・コンセンサスは、往々にして、外れるんでな。
今日のNY、明日の東証、楽しみだが。。。どうだろな?

高知・松山・鹿児島に出張⑥霧島温泉郷日の出温泉

浜口です。
日本株は、しばしの調整。少し時間、かかるかもしれないんで・・・当方の温泉話でも、付き合ってください(笑)。

さて
高知・松山・鹿児島に出張⑤吉都線に乗ってですが。。。実はまだ続きがある。

吉都線・肥薩線と乗り継いで、嘉例川駅で下車。ここは、鹿児島空港の最寄駅であると共に、霧島温泉郷の入口でもある。霧島屋久国立公園ですね。。。。と、今は、霧島錦江湾国立公園というのか。
ということで当方、霧島温泉郷の中でも、比較的嘉例川駅近くにある、日の出温泉にふ~らふら。立ち寄り入浴してきました。これが最高でしたね。写真を。

jobodeonnsenn2.JPG
日の出温泉の建物。きのこの里という食堂も併設されていました。
日の出温泉、近くとはいっても、徒歩ではたどりつけない。嘉例川は無人駅で、タクシーは常駐していない。ゆえに当方前日に、鹿児島空港にいるタクシーを、列車到着時間に予約しておいた。駅から料金、1000円前後の距離に、日の出温泉はあった。入湯料は200円でしたね。

384346_374765395936899_473275673_n.jpg
これが日の出温泉!当方しかいなかったので、内湯の写真を撮ることに成功!なんともいいムード、伝わりますか?
泉質が素晴らしい!黄緑褐色の炭酸水素塩泉を、源泉かけ流し。ちょっと炭酸を感じるような、鉄分も感じられるような。ほのかな硫黄も。浴後は、肌のすべすべ感、とても感じました。当方、日本全国、いろいろと温泉を巡ってますが、ここは、最も感動した湯の一つでしょうね。
温度調節はしていないんですが、40度くらい、もしくはもう少しぬるめ。ゆえに比較的、長時間入っていることが可能でした。窓からの眺めも、良かったな。

hinodeonnsenn3.JPG
温泉のそばを流れている、新川。これが綺麗だった。浅いところは透明な水も、深いところはこのように、エメラルドブルー?に見えるんですよね。

hinodeonnsenn1.JPG
日の出温泉の近くから見える、新川渓谷の景色。素晴らしいな…

honodekakenagasi.JPG
日の出温泉は。飲むこともできる。源泉かけ流しの、新鮮な温泉。

375826_374459169300855_1534028429_n.jpg
温泉を後にして、タクシーで鹿児島空港に。そろそろ、帰ります。鹿児島空港発の飛行機、さすがに飛んでいく先が、それらしいな…

kagosimajalCA.JPG
鹿児島ー羽田便のCAさん。綺麗な方でしたね。ハートも、よかよか。

さて
6回シリーズで書きました、高知・松山・鹿児島の出張。これ、3日間の出来事だったんですが…年中旅ガラス状態の当方にとっても、今回は、年に一度あるかないかなの、素晴らしい出張になったな。場所・天気・季節含めて、ほんと、好条件が重なった。素晴らしい出張は、突然に・・・なんてな?(笑)人生、悪くないって・・・。

まあ・・・自腹で、少し遠回りして、行き来してきたわけだが・・・一部から、「旅行にしか見えない」という意見も聞こえてくるが・・・(笑)仕事も、きちんとこなしてますんでね。悪しからず。

日経平均とNYダウの比較

浜口です。
日経のHPに掲載されている、日経平均とNYダウの比較チャートを。久々に、相当乖離している。
両者の相関関係は高いので、過去においては、このような状態は長続きせず、修正されている。凄い乖離ではあるが・・・を書いた時も、そうでしたが。
nka_l06.gif
先週は、先進国では、日本株だけが一方的に下落。しかし他国市場はその影響を、ほとんど受けなかった。
日本株は、需給要因で売り込まれているだけ。順当に行けば、早晩戻すと考えるのが、妥当だろうが・・・・さあ、どうか?
日本株、時間の問題で5月23日前場の高値を取ってくると思うが…理由はなんにせよ、相場の需給がいったん「壊れている」のも事実。追証やらなにやら、あるんでしょう。少し時間がかかるかもな。
まあ、当方のような長期投資家は、涼しい顔してるって。相場の戻りが遅いようなら、円安で利が乗ってきた外債ファンド解約して、海運株の買い乗せでも、しよかな・・・