頭を冷やすことに・・・

浜口です。

当方はこれまで、自分の株式投資資金について「満玉」でやって来ましたが、昨日、ポジションを少し落としました。何年かぶりに。

Sell in Mayの時期を迎える事と、「頭を冷やすこと」が目的です。少し冷静になりたい。Sell in May、昨今は前倒し?との思いも、ありますね。

株式市場の長期的な見通しには、変化なし。相変わらず強気です。したがって遠くない未来に、再度組み入れを戻す予定。さぁそれが、いつになるか。もしも下げがないと思われた場合には、日銀の黒田総裁が繰り返し述べられているように、「躊躇なく」行動しますって。

現在の心境ですが・・・少し気が楽になった。相場観、短期的には需給面から弱気。但し「買いたい弱気」ですね。う~む。人間て、現金なものですね(笑)

さてさて・・・次の組み入れ銘柄の発掘をしないとな。

野村ホールディングスも、保ち合い放れか?

浜口です。

ここのところ、書き込みがワンパターンですが…この銘柄も本日、上放れてきましたね。8604の野村ホールディングス。

IMG_4582

一部で、4月30日に日銀の追加緩和があり、それを期待して金融株を買いあがっている外人投資家・ヘッジファンドがいると言うが・・・どうなるか。当方はこのタイミングでの追加緩和はないと考えているが・・・・まあ、よくわかりませんね。繰り返し申し上げますが、放れはダマシの可能性も多々ある。あくまで相場は、自己責任で。

あと、この銘柄も当方のポジショントークが入っているので、話半分で。

Sell in May、昨今は前倒し?

浜口です。

タイトルに書いた通りですが…Sell in May、昨今は前倒ししているとの指摘も聞こえてきますね。Sell in April?どうなんだろな。

まぁ、何事にも先回りしようとするのが相場ですからね。よくわからんが…

でも…これは感覚的な話、かつポジショントークですが。

Sell in Aprilにしても、下値は限定的な気もする。巷間言われているように、官製的なものも含め、株式需給はまずまず良好な模様ですからね。

さぁどうなるか。

銀行株ETFも保合い放れ?

浜口です。

昨日書きました、ついに…清水建設が持ち合い放れ?に近い内容なんですが・・・・1615のETF、東証銀行業株価指数連動型上場投資信託も、持ち合いを上放れしてきたように思われます。

FullSizeRender (3)

銀行株が上昇する相場は強い。この流れ、続いて欲しいが・・・どうなるか。。。。と、やはり、こちらについてもダマシの可能性もありますので、あくまで相場は、自己責任で。

当方、現在の日本株の相場、「消費関連買われ過ぎの声も」というが・・・で書いたような展開になっていると受け止めてるんですが、どうでしょうか・・・まあ、ポジショントークが入っているので、話半分で。

ついに…清水建設が保ち合い放れ?

浜口です。当方、今日の相場に変化の兆しを感じたが・・・どうでしょう?

アナリストの推奨が原因と言いますが…清水建設が、大幅高。9ヶ月ぐらい続いた高値圏での保ち合い、ついに上放れてきたのか?出来高も伴ってる。明日以降の相場が楽しみだな。

この銘柄が先導役となり、建設株、不動産株、金融株など、いわゆる内需の主力株、ここから相場にならないかな・・・わからんが・・・・個人的には、明日以降もこのような主力株中心の相場、続いて欲しい。

もう、わけわからん食品株とかファストリテイリングの空中戦はこりごり。かかわりたくないな。理由?慣れのない銘柄で、大損したくないから。明快でしょ?(笑)

まあ、ダマシの可能性もあります。あくまで相場は、自己責任で。

FullSizeRender
FullSizeRender (1)

「消費関連買われ過ぎの声も」というが・・・

浜口です。

これは4月9日木曜日の日経新聞のマーケット総合一面のスクランブル。

「消費関連買われ過ぎの声も」とのこと。例えば2015年度のヤクルト本社の予想PERは50倍弱と。記事によれば、ボンド・プロキシー(債券代替)ということで買われている。しかし債券代替では説明できないほど割高な銘柄が続出していると。

nikyokuka

実際、その通りでしょうね。いかにも割高。ここでいうところのボンド・プロキシーの買いは、いずれかの時点でニーズが一巡するのでしょう。その場合、この銘柄の予想PER50倍のバリュエーションは維持できるんだろうか?そうとは思われないが・・・・

投資家としては、おそらくは二択。ここは割り切って、割高であることを認識した上で、さらに割高に買われる相場に乗って、相場が崩れそうになったら即刻降りる。あるいは、この手の銘柄には、一切手を出さない。

当方は、後者で行きますけどね。まあこれは、好き嫌い、得意不得意の問題。当方は、空中戦にはあまり、付き合いたくないな・・・

通貨が高い国にデフレが輸出される

浜口です。

またまた日経モーニングサテライトネタを。今朝の。

堀古capital managementの堀古氏が、通貨が高い国にデフレが輸出される、と言う表現をしていましたが、なるほどなあ、言い得て妙だなぁと思いましたね。

以前は円高だった日本がデフレで苦しんだ。現在はドル高であるアメリカのインフレ率が上がって来ない。

普通は、通貨高は輸入物価が上昇しない。そんな考え方をしますけどね。参考になりました。

日米欧の配当性向

浜口です。

先ほど、4月6日朝の日経モーニングサテライトで、BNPパリバ証券の丸山日本株チーフストラテジストがコメントしていましたね。曰く、直近の 日米欧の配当性向はそれぞれ、 30パーセント40パーセント60パーセント前後のイメージとのこと。そうなんだ。

欧州の60パーセントとは言う数値には、ちょっとびっくり。凄く高いんだなぁ。分析している母集団はどういうふうに決めているのかなあ。そんな気もしないではなかったが…いずれにせよ、日本の配当性向は、グローバルスタンダードに近づく。配当が上昇してくると、世界的に異常なほどの低金利の中、配当利回りの点から、日本の株式が見直される。

そんな好循環が、長期的には今後も期待できると考えてもよさそう。今日は朝から、そんな印象を持ちました次第です。どうなるか…

日本株は跛行色が強いが・・・

浜口です。

足元の日本株は、跛行色が強い相場。消費関連とか食品とか。エーザイとか、カルビーとか、キューピーとか、スマートベータに採用されている銘柄?そんなあたりが、極端に物色されてる。当方が得意ではない銘柄ばかり上がってる。

一例ですが・・・・当方が保有してる清水建設。こんな銘柄は、今年に入ってからは、全然ダメ。日経平均の上昇について行っていない。参ったな・・・(笑)

CBqbznUUAAEHIgy

建設株、去年はよかったけど、今年はいまいち。まぁファンダメンタルズは悪くないんで…上昇、きっかけ待ち、出番待ちなんだろうな。まあ、当方はボチボチ、自分のペースを乱さずにいきます。長い期間においては、循環物色になると思っているので・・・・馴れない銘柄の高値掴みで引かされるの、最悪ですからね。株式投資、自分の持ち味を大事にしたい。そうでないと、勝てないって。当方はそう思うけどな。

広島・福山・尾道に出張①オリエンタルホテル広島と、今回も割烹「宝」へ。

浜口です。株式市場は、一進一退ですかね。当方は足元、イマイチ相場に乗れてないかな・・・まあ、ボチボチ行きます。さて:

広島・福山・尾道と出張してきました。2泊3日ですが、天気に恵まれ、とても快適でしたね。
写真を。

hirosimaheya.JPG
今日の宿は、オリエンタルホテル広島。エグゼクティブツインのシングルユース。HPには、「地上100mのすばらしい眺望と落ち着いた照明が演出する大人の空間でゆっくりと…」とあるが、確かに、素晴らしかった。
バスローブが置いてある。バスローブは、生地の厚さとホテルの格が正比例するといわれるが・・・悪くないな。

夕餉。これまでにも当ブログで書いているが、当方が夜、広島で食事をするときは、必ずと言っていいほど、この割烹「宝」にお邪魔している。今回も然り。やはり、素晴らしかったな。
10372061_641174539295982_2451982315067795594_n.jpg
お造り。鯛、かんぱち、紋甲烏賊。どれも厚めに切られて、氷とドライアイスで冷やして出される。これが「宝」のスタイルだが・・・今回も、文句なしに旨し。ビールとよく合う。

10336840_641181979295238_1060109365882253448_n.jpg
沢蟹と鮎の塩焼き。たまらなんな。蟹も鮎も、産地は高知、四万十川と…う〜む。ありがたみがあるな

1527046_641188335961269_5225236790678944742_n.jpg
なんと…広島で毛蟹を食べることになるとは!ちょっとびっくり。北海道は、長万部産。このあたりの毛蟹は、春から夏に向け旬を迎えると。そうなんだ・・・。ミソが濃い。身も甘い。そして、みずみずしい。

okoze.JPG
おこぜの酒蒸し。ほのかな味わい。なんとも上品な白身。口の中で、ホロっと崩れる。一方で、皮は意外と粘りがあり、これはこれで、旨い。

和食を堪能した後は、ホテルで部屋飲み。ワインを買い込んで、部屋にグラスを持ってきてもらったが・・・このエグゼクティブツインのあるホテルの20Fは、いわゆるクラブフロアのイメージ。部屋の冷蔵庫の中の飲み物は、全て無料。自由に飲んでいい。ビールなど、アルコールも結構置いてある。当方はそれらとワインをバカバカいただき、そのまま眠りの床についていた。

10330416_641521132594656_8817623395340043611_n.jpg
翌朝、6時前。ホテルの部屋からの日の出。朝焼け、あたり一面、オレンジ色に染まる。おそらくは15分ぐらいの時間だったと思うが・・・綺麗だったな。

10304356_641546329258803_2514529679270206645_n.jpg
朝餉。広島のホテルらしく、またややカジュアルなこのホテルらしく、ビュフエにお好み焼きがあった。ハグハグといただく。悪くないな。

さて
当方の広島の定宿、ANAクラウンプラザ広島と今回泊まったオリエンタルホテル広島を比べると、ホテルのクオリティ・グレードは、ほぼ同等。ただしANAクラウンプラザ広島をシティホテルとすると、このホテルは、デザイナーズホテル的な印象。部屋やレストランの色使いを見ても、前者は重厚な落ち着いたイメージだが、後者はカラフルでカジュアルで楽しく、女性受けしそうなイメージ。どちらも素晴らしいと思う。

広島の金融機関が多く集まっている紙屋町・八丁堀地域。このあたりのホテルは競争が激しい様子で、ANAクラウンプラザ広島・オリエンタルホテル広島・三井ガーデンホテル広島・リーガロイヤルホテル広島が4大ホテルとも言うべき存在で、ホテル料金もほぼ同じ。サービスのしのぎを削っている。

当方、来月も広島出張があり、その時はいまだ未宿泊の三井ガーデンホテル広島に泊まる。その段階であらためて、「広島金融街4大ホテル」を総括してみたいと思う。何かが見えてくるかもしれないが・・・・まあ、自己満足ですな?(笑)取りとめがなくなりました。この辺で。