「インフレ2%」円90円台へと?

浜口です。
11月25日付けの、日経ヴェリタスの記事。大和証券の木野内氏のコメント。
写真 (5).JPG
氏曰く、インフレ目標を高めに設定すること、中央銀行が本気で政策を実行すれば、市場に与える影響は大きいと。
購買力平価の点からも、日本のインフレ率上昇⇒円安というのは、違和感ない考えですよね?まあ本当に、「インフレ2%」目標の実現が可能なのかどうか。政府のリーダーシップがポイントになりましょうが・・・
さあ、どうなるか・・当方は現状、楽観的な相場観を、持ってますけどね。
う~む、リスクオン。円安・株高、とな?・・・面白くなってきたな・・・久々に、ブログ、出張ネタ以外、書くことが多くなりそうな予感、実に、してます(笑)

富山に出張①イタリアンの名店 Viva La Vitaへ。

浜口です。

富山・金沢と出張に行ってきました。富山、行ってみても天気が悪い日が多いが・・・この日は良かったな。写真を。

1hanedaana.JPG
ANA羽田空港ラウンジで、出発便を待つ。これが当方の、今日の朝食です。羽田ー富山間を飛んでるのは、ANAだけですな。ここのカプチーノは、なぜかおいしい気がする。

2koukyomarunouti.JPG
富山行きの飛行機から撮った写真。東京駅から皇居にかけて。このルートをたどるのは、富山・輪島・小松空港行きぐらいじゃないかな・・・武道館も見えるの、わかりますか?

3kagaouhasi.JPG
これは石川県は能登半島の内側、七尾の湾にある、能登島大橋。左は和倉温泉、右は能登島。これを結ぶ。
羽田ー富山便は、富山空港にまっすぐ、ストンと着陸するわけではない。手が込んでる。飛行機は、能登半島の内側をなめるように大きく右旋回し、ぐるっと半回転。一旦、日本海に出て、海側から富山空港に着陸するんですね。だからこんな景色が、見えるわけです。

5sarada.JPG

6pasta.jpg
富山でイタリアン。 食べログで評価が高かったViva La Vitaへ。う~む、最高でしたね。
上の写真はサラダ、下はショートパスタ・リガトーニ。グアンチャーレ添えと。旨し!!。トマトソースにマスカルポーネかな?実に濃厚な、味わいでしたな。ちなみにグアンチャーレ (guanciale) とは豚の頬肉、いわゆる豚トロを塩漬けにして2、3週間寝かせたものだとか。wikiによれば。
左にあるのは、自家製フォッカチオと。こんな分厚いフォッカチオも、あるんんだな・・・もちろんこれも、旨しでしたね。

7deza-to.JPG
デザート。左はアールグレイ風味のパンナコッタ。右は、エスプレッソ。手前にあるのは、ホットミルクを暖めて泡立てたもの。お好みでどうぞと、出してくれた。そうか・・・これをエスプレッソに加えると、カプチーノみたいに、なるんだな。なるほどな・・・。
これで1260円。お値打ち価格だと思う。だから地方のイタリアン、当方、大好きなんですよね。

ちなみにイタリアン:大分のエスキーナでも書いてますが、地方のイタリアンの良いところは、下記。

①価格がどうみても、割安。東京の2/3、場合によっては半額。
②東京の一流店で修行したシェフがいる店も、探せばある。
③地元素材が味わえる店も。一方で、観光客価格ではない。
④次の仕事のアポまでの、時間の調整が容易。食後、喫茶店に行く必要なし。コースなら、エンドの時間を告げておけばよい。
⑤美女店員が相手をしてくれるときも、たまには。

実は当方、3週間後にもう一度、富山に行くことになるんですが・・・当然、このお店に再訪しようと、当日の午前中に、電話を入れた。すると・・・・予約で満席と。お昼に、ですよ。なるほどな・・・さすがに、人気店ぜよ・・・。

円安・株高か・・・・

浜口です。
当方出張に出ていて、ブログ、なかなか更新できてませんでしたが・・・・やはり円安転換、なんでしょうか?
安倍発言が更なる円安のきっかけになってるんだろうが、いい感じになってきた。長期的には、金利差拡大の、まっとうな円安も、期待できそう。
「円安、いけいけ~!少なくとも、1ドル90円までは、日本経済にとって、プラスの話ばかり」なんていう話も、聞こえてきますね。
円安とくれば、株高。当方は円安メリットであれば、海運株に期待しますが。
昨日、ある大手証券会社の人と話をしたら、投信信託、これまでは外債・毎月分配型ばかり販売していたが、ここからは日本株も含め、株式型を積極展開していくと。そんな本部からの指示が飛んできたと、言ってたな。
日本株、個別銘柄は手数料が低くなかなか商売にならない。だから投信主体の販売というが・・・。まあ、日本株投信が売れれば、個別銘柄の需給も、好転しますんでね。良い話ではある。
ところで当方、11月19日に、日野自・いすゞが最高益を書いてるんですが、みなさん、ご覧になっていただいてますか?なぜか、「日記タイトル」の中に、乗って来なかったみたいで・・・

日野自・いすゞが最高益

業績の下方修正の話が多い日本株ですが・・・大手トラック2社、日野自・いすゞの業績が好調と、11月初めの日経新聞朝刊記事に報道が。日野自は、株価も新高値になってますね。東南アジアで、トラックが好調と。
写真hino.jpg
写真 isuzu(2).JPG
両社に共通するのは、アジアに注力しながらも、中国のシェアがそれほど高くないこと。両社とも、アジアでも、比較的規制が少ない「素直」な経済成長国であるタイ・インドネシアに注力して、稼いでるんですね。
これは、結果オーライの部分も大きいのでしょう。対中国のトラックは、ダイムラーやボルボが先行進出していて、シェアが高い。強力なライバルが既に出ているこの地域には、日野自・いすゞはあえて、積極進出して行かなかったということなんでしょう。まあ・・・悪くない選択では、ありますね。ここまでのところは。

仙台・盛岡へ出張・・・東北新幹線「はやて」のグランクラスで

浜口です。

当方先日、仙台・盛岡へ出張してた折、ついについに初めて、東北新幹線「はやて」のグランクラスに乗ってきました。やはり、良かったな。写真を。

16905_379865488760223_287668175_n.jpg
gurannkurasu2.JPG
グランクラスの室内。空気が違うな・・・実に快適かつ、重厚感がある空間。素晴らしい。グランクラス、JALの国内線ファーストクラスと比較されることが多いが、それよりも、車。英国車、ジャガーとかベントレーの新車の革張りシートのイメージに近い。ベージュのシート、革がピンと張ってあって、実に高級感がある。となりに一両連結されてる通常のグリーン車、グランクラスと比べると、普通車の指定席にしか見えなかったな。

408067_383815485031890_1868268954_n.jpg]
sanndoittioshinagaki.JPG
上野駅を過ぎたあたりで配られる、朝食メニュー。和食も選べますが、今回は当方、洋食・サンドイッチを選びました。メモにありますとおり、素材にも実にこだわってるんですな。
朝の温かいコーヒーを、グランクラスのマーク入りグラスに入れてもらう。淹れたての香りが、とても嬉しい。ちなみにビール、ワイン、日本酒などは、飲み放題と。ということは・・・グランクラス、夕方の時間に乗ったほうが、おトクということだな?(笑)

558847_383818731698232_249757922_n.jpg
専任アテンダントさん。とてもにこやかでした。東京ー仙台間、何度もやってきてくれて、いろいろとサービス、してくれましたな。
この日のグランクラス、JR東日本のCMにあるような、吉永小百合の如き女性は、見当たりませんでした(笑)。座席数は18名だが、乗客は6名で、全員男性。で、うち5名は、当方も含め、仙台で降りてしまった。やはりビジネスユーズが、多いんですね。あとグランクラスは、JR東日本株主優待券の適用外です。これは残念では、ありますね。

598428_383890491691056_1285450476_n.jpg
moriokajousi.JPG

仙台での仕事が終わった後、すぐに盛岡へ移動。紅葉が見頃。実にきれいだったな。上は北上川の開運橋辺り、下は盛岡城址の周りの紅葉景色です。

iwakisannn.JPG
やはり盛岡は北上川の開運橋から見える、岩手山。十和田八幡平国立公園。凛としている。キレイだったな。

さて
グランクラス、期待を裏切らない快適さだった。揺れもシートも心地良くて、室内は静か。仙台まで、あっという間に着いてしまったな。快適な時間は、すぐに過ぎてしまうもの。新青森まで乗っても、「なかなか着かないなあ?」という気持ちには、おそらく、ならないのだろうな。

東京ー仙台間、1時間40分の乗車料金。通常のグリーン車は、特急指定席料金プラス3490円。これがグランクラスだと、プラス9000円。この上乗せ差額をどう捉えるか。当方は、夕方の便で、夕食とお酒の飲み放題が付くことが前提なら、まあリーゾナブル。たまにはご褒美をあげても良いかなと、思うが。

グランクラスに乗ることで、出張のお疲れ移動が、快適な旅気分に変わる。手段としての移動が旅そのものに、リラックスできる時間・空間に、変わる。これは嬉しいですよね。

取り留めがなくなりました。この辺で。

下関・熊本に出張・・・焼きカレーとかしわめし

浜口です。下関と熊本に日帰り(!)出張、してきました。写真を。

P1050269.JPG
山口宇部空港行きの、飛行機からの眺め。下に見えるのは、三浦半島。空と海との境目、わかりますか?

2012-01-11 08.34.34.jpg
JAL Express、羽田-山口宇部便のCAさん。和風の美人さん。温かみのある、素敵な方だったな。

yakikare-.JPG
下関での仕事が終了。関門海峡を船で渡って、門司港へ。そこで名物、焼きカレーをいただきました。陽のあたる場所というお店。美味しかったです。香ばしくて濃厚で、チーズがトロっと・・・。

お店、とても良いムード。HPには、「陽のあたる場所は海に面したビルの7階にあるレストランバー。店内の窓からは関門大橋を望め、最高のロケーションです。朝・昼・夜と光によって変化していく門司港を、ぜひ一度ご覧ください。」とあるが・・・残念ながらこの日は、雨混じりの天気。見晴らしは、いまひとつだったな。

mojikouhome.jpg
門司港駅。始発駅、独特のムード。いわゆる頭端式ホーム。関門トンネルが出来る前は、ここが九州の玄関口だったらしい。対岸の下関駅との間に就航した、関門連絡船との連絡中継駅として、賑わったと。

鉄道連絡線としての関門連絡船は、1964年(昭和39年)に運航が終了した。なのでこれ、ずいぶん前の話ではありますが。ちなみに関門海峡、今では実に小規模な連絡船が、行ったり来たりしてます。

kokuratokkyuu.JPG
sonikku.JPG
小倉駅に到着。するとしばらくして向かいのホームに、日豊本線は大分から来た博多行き特急、ソニックも到着。ブルーメタリックの車両が、美しい。JR九州のセンスですな。
当方は九州新幹線で、小倉から熊本まで移動するんだが。。。出来ればソニックの車両に、乗りたかったな。

kasiwa1.JPG
kasiwa2.JPG
小倉名物、東筑軒のかしわめし。ご飯が、鶏だしで炊いてある。旨味があって、しっとりとしてて、美味しい。そのご飯の上に、甘辛く煮た鶏肉・錦糸卵・海苔を斜めの線を描くように載せている。九州は、鶏を良く、食べますよね。売店の女性、おばさんと呼んで差し支えないと思うが、この方も良い味を、出してますよね・・・。門司港の焼きカレーが小さめだったので、かしわめしも食べて、お腹は超いっぱいに。

kumamotosiden2.JPG
熊本に到着。熊本市電。どこか懐かしさを、感じさせるな。
しかし、下関と熊本が、日帰りとは。。。昭和の時代ならば夜行、ブルートレインで往復する距離なのに。

飛行機が普及して、九州新幹線もできて、ビジネスに便利になったことは間違いないが。。。そこまで急がなくても、いいんだよな。九州出張、1泊で来る程度の塩梅のほうが。。。

それと、九州新幹線は、全線の70%がトンネルだそうな。これじゃあ、楽しいわけないって。出来れば、乗らずに済ませたいな。失ったものが大きいって。便利さと旅情は、実に反比例するんですよね。但し九州新幹線、車両はきれいですが・・・。
この区間の移動は、時間に余裕がなければ、ハナから新幹線しか選択肢がない。時間に余裕があれば、在来線のほうが全然良い。あと、時間に余裕はないがお金に余裕がある人は、新幹線グリーン車と。そういうことになるのかな。

日本は景気後退局面入りと・・・

浜口です。
昨日、富山に出張に行ってきました。
toyamasinnbunn写真 (2).JPG
地元紙、富山新聞朝刊の一面が、日本の景気後退局面入りを一面トップで扱っていて、ちょっと、驚かされましたね。
ちなみにその下で扱われている写真は、地元の、ずわい蟹漁解禁のニュースですね。こちらのニュースのほうが、地元紙らしいけどな。
でも、景気後退局面、年末には脱出できるとの見方が、市場のコンセンサスなんでしょうか。

仙台に出張②陸羽東線に乗って・・・

浜口です。仙台に出張①居酒屋つるかめの続きを。

昨日は仙台泊。今日は少し遠回りして帰ります。陸羽東線に乗るため。写真を。

domiasa
昨日の宿、ドーミーイン仙台駅前の朝食。ドーミーインはいろんな種類のおかずがいろいろ、少しずつ食べれるのが嬉しいな。地のものも積極的に出してくれる。

写真で真ん中に鎮座ましましてるのは、はっと汁という、宮城県の郷土料理。「はっと」とはすいとんのようなもの。味付けは薄い塩味系の、野菜たっぷりの汁。八戸のせんべい汁、秋田のしょっつる鍋と重なる、そんな汁でした。旨しだったな。朝カレーが食べれるのも、嬉しいよな。

rikuu
仙台から東北新幹線で古川に。さあいよいよ、陸羽東線に・・・期待が高まる。程なくして小牛田発鳴子温泉行きの気動車が到着。これに乗り換える。

10rikuu2.JPG
陸羽東線の車内。鳴子温泉方面に向かって、左が2人掛け、右が一人がけのクロスシート。う~む、こりゃ旅情をそそられるな。いやがうえにも。山田線とか釜石線もこんな感じだったよな。

11narukoeki2.JPG
鳴子温泉に到着。なんだかとても穏やか。車両が景色に溶け込んでる気がする。

12kokesi.JPG
13narukokyou1.JPG
鳴子温泉といえば・・・こけしと鳴子峡が名物。しかし・・・鳴子峡は遊歩道が通行禁止と。残念。東日本大震災の影響が、残ってるみたいだな。ここは紅葉の超名所なので、その頃までには、復旧させるんだろうが・・・。

14narukoekimae.JPG
鳴子温泉の駅前に沸いてる温泉。白濁しているお湯に、温泉のリアルなありがたみを感じるな。

当方は近くの、早稲田桟敷湯(鳴子温泉)に立ち寄ってみた。写真が残ってないのが残念だが・・・源泉掛け流し温泉。HPにあるとおり、こちらの湯は無色透明ながらわずかに硫黄臭がし、温泉に湯ノ花がたくさん舞う、とても温泉らしい湯だったな。

15rikuusai.JPG
新庄駅に到着。ホームの向かいを見ると・・・列車が二本待っていた。右は奥羽本線、秋田行き。左は、陸羽西線!、余目行き。う~む・・・時間があればな。陸羽西線に乗り継ぎ、さらに西の鶴岡・酒田、日本海側まで行きたかったな・・・

17yamgatasi.JPG
山形新幹線からの車窓。新庄~天童。素晴らしい。穏やか。ほっこり。実りの秋だな・・山形県は、景色も人もほっこり感が強い。「あたり」が柔らかい気がするな。

18394394_359335590813213_1087940210_n.jpg
う〜む。禁断の組み合わせ。しかも昼から…米沢牛弁当とビール。こりゃ廃人だな・・・(笑)

陸羽東線は、古川を出てしばらくすると、車窓は一面の田んぼに。日本の穀倉地帯といったイメージ。銘柄、宮城のひとめぼれかな?白鷺がたまに飛んでいたりする。

鳴子温泉にかけてはさきほどの、駅に止まってる気動車の周りの景色のイメージ。山の中だが視界が開けていて、きれい。
鳴子温泉から新庄にかけては、最上川に沿って走る。はじめは山の中、緑が濃い・・・これが11月には、もの凄い紅葉の名所になる。そしてだんだんと、里に下りてくるイメージ。

山形新幹線の車窓は、はじめはのどかな、穀倉地帯。銘柄、山形のはえぬき?とてものどかで穏やかな、広々とした景色。そして米沢から先は山の中、急坂を降りていく。そして福島が近づくと、現実に戻される。

このように・・・陸羽東線の古川~新庄、そして山形新幹線の新庄~福島の車窓、本当に素晴らしいですよ。みなさんも仙台に行った折は、許されれば一泊し、翌日、このコースで東京に帰ってくると良いと思う。

ほんと、リラックスできる。この旅程、おススメです。人生悪くないって。

投機筋、円売りに転換と。

浜口です。
少し前ですが・・・10月30日の日経記事。投機筋、円売りに転換と。
CMEの通貨先物取引の『非商業ポジション』売買動向を見ると、10月23日時点で、円先物は対ドルで2275億円の売り越しに転じたと。久々ですな。
ちょっと注目、されますね。
ダウンロードennuri.jpg

円一段安!

浜口です。
円が一段安になってますね。
米雇用増、10月は17.1万人 失業率は7.9%・・・これが効いてるのかな・・・・
yen_chart_S.gif