悪くない・・・「借金王」の身分。国策が味方してくれてる。

浜口です。今日は日本株市場はお休み。取り留めない与太話を。

私事で恐縮ですが、 少し前に本宅を引越し、都内に構えました。借り入れを行い支払いました。

借り入れをしなくても支払うだけの資産はあるが、10年固定の住宅ローン金利はなんと0.5%!対し、1%の住宅購入優遇税制があるわけだから、借り入れを返済するのは損。借り入れを継続していると差分の0.5%が懐に入る。 10年間。こういうのを「借金王」と言うのかな?(笑)。

優遇税制の上限は確か4000万円。当方はそれを上回る借金王。10年後も上限を上回る借金王の地位が健在だとすると、10年間の受け取りは・・・悪くないな。

なんだか…借金しても、それを上回るメリットを国がくれて、さらに返済していないそのお金で株を買うと、株式の配当も入ってくる。インカムゲインの二階建て?いい時代になったもんだなぁとしみじみ思いましたね。優遇税制とマイナス金利に伴う住宅ローンの金利低下。日本の国策、様々だって。

まぁ当方、株式はあくまでキャピタルゲインを狙う。だからポジションを減らしている局面も多く、インカムゲインはおマケにすぎない。しかし日本株の年前半高アノマリーをそこそこ信じているので、3月末には株式を保有していることが多く、結果、インカムゲインもそこそこ入ってくる年が多い。その配当もまた株主還元の促進政策で、増加傾向にある。配当の入金があると、それをしみじみ実感しますね。なんだか・・悪くないな。

となると今後ですが…この借金王のやり方が徐々に浸透して、株式市場、特に好配当株にお金が入ってくる。そんな展開になるんじゃないかな。構造的に。これはポジショントークだが。

一方で懸念材料は、日本の人口減少問題。今後、団塊の世代が亡くなりだすことが懸念されだすと、株式にとってはよろしくない。この辺の加減が難しいところだな。

本件、当方もちろん、かなりリスクとってること、承知してますよ。でもね、投資家の人生って・・管理可能な範囲で、ファイナンスのリスクを最大限取る。勝算が高いリスクは取るに値する。だからそのシナリオに乗る。時来たりて、粛々と実践する。ここがポイントだと思うんだよな。そのためにこれまでいろいろライフワークとして、学習・経験してきたんだもんな。そういうことだと思うな。

国策には、乗れって。文化の日に、そんな思いが頭をよぎった。とりとめがなくなりましたこの辺で。

Speak Your Mind

*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)