浜口です。 投資家初心者向けの本をおススメして欲しいとの依頼を受けてますが・・・なかなか、難しいですね。みなさん、いろんな異なるスタイルで売買、されてますでしょ? そんな中で、共通してお勧めできるとしたら、マーケットの魔 […]
Continue reading...今日は、当方の相場に対する考え方を書いてみよかな
浜口です。 今日は少し真面目に、当方の、相場に対する、今後2年間ぐらいを視野に入れた考え方を、書いてみよかな。 日本株が暴騰後暴落しているが・・・・・黒田日銀の異次元緩和、アベノミクスの実行は、これからだよな?これまでは […]
Continue reading...宮古の浄土ヶ浜旅館が、ついに再建なる!!
浜口です。 今日の日経朝刊の社会面に!最高に嬉しい記事が!! 東日本大震災による津波で全壊した、岩手県は宮古の浄土ヶ浜旅館が、ついに再建出来たと。 良かったな!若女将さん、これからもどうか、がんばってな!!叶うなら、今す […]
Continue reading...円高はまずいな・・・
浜口です。 株価がコツンと・・・きませんね?(笑) しかし・・・昨日のNYの円高。これはまずいな。 日経225採用銘柄の、2014年度業績見通しに用いられている為替レート平均は、ドルが92円80銭前後、ユーロが120円前 […]
Continue reading...コツンと来たか?
浜口です。 今日は個別銘柄、下ひげ陽線、多いでしょ? 感覚的な話だが・・・・コツンと来たか?終わってみないと、わからんがな。 6月14日のSQ通過後が底入れと期待する向きが多い気がするが・・・コンセンサスは、往々にして、 […]
Continue reading...高知・松山・鹿児島に出張⑥霧島温泉郷日の出温泉
浜口です。 日本株は、しばしの調整。少し時間、かかるかもしれないんで・・・当方の温泉話でも、付き合ってください(笑)。 さて 高知・松山・鹿児島に出張⑤吉都線に乗ってですが。。。実はまだ続きがある。 吉都線・肥薩線と乗り […]
Continue reading...日経平均とNYダウの比較
浜口です。 日経のHPに掲載されている、日経平均とNYダウの比較チャートを。久々に、相当乖離している。 両者の相関関係は高いので、過去においては、このような状態は長続きせず、修正されている。凄い乖離ではあるが・・・を書い […]
Continue reading...日本株をバブルから救った「5.23」の急落
浜口です。 「相場の急落など、これから何度も生じるだろう。それは、ドカ雪のごとく積み上がった買いポジションの新雪が、自重に耐えかねた表層雪崩を起こすだけの現象だ。表層雪崩は、ちょっとした物音でも起こる。昨日は中国の製造業 […]
Continue reading...日本株は暴落、しかし香港中国は、2%台の下落に留まる
浜口です。 中国、HSBCのPMIがイマイチということで、日本株は暴落、しかしながらアジア株は、香港、中国は、2%台の下落にとどまってます。 以上を鑑みるに、日本株は、一本調子に買われ過ぎた、一時的な反動安との判断が妥当 […]
Continue reading...日経平均とTOPIXの差。ファストリテイリング・・・
浜口です。 見ての通りですが。。。日経平均とTOPIXの差。ファストリテイリング、いじくってる悪いヤツ、いるんだろうな。。。日経平均先物、買っといてな。。。 日経平均の寄与度、ファストリテイリング、10%以上でしたよね・ […]
Continue reading...