高松に出張③小豆島・瀬戸内海・エンジェルロード。

浜口です。株式市場、いい感じになってきましたね。さて・・・ 高松に出張②幸せの宿:小豆島シーサイドホテル・松風の続き。 当方、この宿でレンタサイクルを借りて、小豆島をふ〜らふら。サイクリングというほどのものではないが、自 […]

Continue reading...

アメリカの政府機関、閉鎖の常習犯。過去には、17回も。

浜口です。 市場では、アメリカの政府機関の閉鎖が嫌気されているんですか? これ、別に初めてのことではないんですよね。 1976年以降、予算が成立しないための閉鎖は、17回もあった。マスコミでどういわれてるか知らんが・・・ […]

Continue reading...

高松に出張②幸せの宿:小豆島シーサイドホテル・松風

浜口です。 高松に出張①四国のテツと連絡線うどんの続きを。まずは写真を。 さて…高松から小豆島へ。四国フェリー、オリーブラインに乗って。約1時間の船旅を。楽しみ。今日は天気がいいな。 高松がどんどん遠くなる& […]

Continue reading...

インターコンチネンタルホテル大阪にて。あらためて、自分の人生を振り返る・・・

浜口です。 グランフロント大阪で、ワンテンポ遅れて開業するはずのインターコンチネンタル大阪。訪れてみたら、オープンしていた。なかなかよかったな。写真を。 当方、ホテルに行く道すがら。途中、グランフロント大阪をふ〜らふら。 […]

Continue reading...

日本株、割安修正のカタリストが到来?

浜口です。 野村證券の9月13日付レポートですが…こんな感じです。2013年3月期の日経225銘柄の予想EPSを、875円から1020円に上方修正してますね。オリンピックと円安効果が大きいと、素直な分析。当方 […]

Continue reading...

節税売買で、同株数買い戻せないとは・・・

浜口です。ちょっとびっくり。 証券税制10%の年内に、保有株の含み益を実現益とし、節税を図る。来年から20%に上がるから。これは多くの投資家が、行いますよね。 当方、この売買を試しに少しやってみたのですが…驚 […]

Continue reading...

これが・・バーナンキFRB議長退任理由の一つ?

浜口です。 バーナンキ氏FRB議長は、来年1月に退任予定といわれています。 その理由に関しては様々な憶測がありますが、9月22日付日経ヴェリタスに意外な記事が。 写真をそのまま載せてしまいます。皆さん各自、お読みください […]

Continue reading...

関西から関東に帰省・・・JAL派・ANA派、どちらが有利?

浜口です。 現在は大阪在住の当方、先日、関東に帰省。JALマイルの無料航空券を使ってね。伊丹ー羽田間、往復で1万1000 マイルだった。 当方これまで、数年間にわたり出張を重ねているので、マイル、かなり持ってる。だからマ […]

Continue reading...

高松に出張①四国のテツと連絡線うどん

浜口です。 四国は香川県、高松で講演会。途中、いろんな四国らしいモノとの出会いがあったな。写真を。 新大阪駅。岡山までは、新幹線で。のぞみではなく、九州新幹線のさくらで。普通の指定席だが…のぞみは左3列右2列 […]

Continue reading...

バルチック指数が12年1月以来の高水準と

浜口です。 バルチック指数が12年1月以来の高水準と。 足元では、世界的な景気回復、なかでも中国の回復の影響が、大きいのかな。 海運株、楽しみだな。ヒストリカルな株価の位置も、まだ低い。 日本郵船・・・株価の自然回帰、起 […]

Continue reading...