相場は相場に聞け

浜口です。 東京株式市場、今日、踏みとどまりましたね。NY大幅安なのに、下がらなかった。 円安だから?それはあるだろうな。あと上海が底入れしてる?わからんが・・・ もしかしてこれ、強気相場の始まりなのか?わからんが・・・ […]

Continue reading...

仙台に出張①居酒屋つるかめ

2turukame

浜口です。 仙台に出張。仕事を終えて、ホテルに変える途中の道すがら、とても良さげな居酒屋を見つけた。予めホテルで、おススメの居酒屋は聞いているが・・・う~む、今日はここにして、みようかな・・・と、入ったら、これは驚き、実 […]

Continue reading...

ブラックマンデー・・・

浜口です。 角山さんが、NY株205ドル安、嫌な下げ方と、書かれている。 1987年の10月19日、ブラックマンデー。これが当方には少々、トラウマになっている。当方がファンドマネージャーを始めて、一年目だった。当時はまだ […]

Continue reading...

日米の2年国債利回りとドル円相場

浜口です。為替相場の決定要因は何か? 下記のグラフは、2011年以降これまでの、日米の2年国債利回りとドル円相場を、並べたグラフです。ほぼ正比例関係といっても、過言ではないように思われます。2011年9月には、金利差はゼ […]

Continue reading...

ファーストリテイリングとソフトバンクが横ばいなら、日経平均は127円高と?

浜口です。 今日は日経平均は12円安、一方でTOPIXはプラス4.3と、いびつですな。 聞けば、日経225採用銘柄のファーストリテイリングとソフトバンクが、日経平均の足を引っ張ったんですな。 仮に両銘柄が横ばいだったら、 […]

Continue reading...

新日鉄住金

浜口です。 当方、今日、丸の内パークビルの前を通りかかったら、こんな看板が。 以前は、新日鉄と三菱商事が並んでいたが。そうか。HPを見ると、「新日本製鐵と住友金属は、2012年10月1日に統合しました」とある。合併ほやほ […]

Continue reading...

札幌・長崎へ出張②江山楼の皿うどんとハウステンボス

浜口です。 札幌・長崎と出張①札幌でイタリアン・羽田エクセルホテル東急の続きです。写真を。 ANA羽田ー長崎便にて。窓から見えた、夏の富士。頭を雲の上に出し・・・というイメージだな。 長崎に到着。長崎にくる毎立ち寄る、中 […]

Continue reading...

円安シナリオが浮上?

浜口です。 日経ヴェリタスの一面に、円安シナリオが浮上と。 まあ、見てのとおりですが・・・・。民主党の前原氏が、日銀政策決定会合に参加して注文をつけた効果が、月末に出るということか? 次回会合では、緩和実施が、一定のコン […]

Continue reading...

札幌・長崎と出張①札幌でイタリアン・羽田エクセルホテル東急

浜口です。 札幌と長崎、それぞれ日帰り出張が決まったが・・・日帰りではあまりに芸がないので、途中で一泊、入れることに。すると出張が、旅っぽくなりましたな。写真を。 千歳線で、新千歳空港から札幌へ。その間の車窓。いかにも北 […]

Continue reading...

日銀、REITを38億円購入 累計1000億円超に

浜口です。 日銀、REITを38億円購入 累計1000億円超に(1日)という記事が。 これ、公表数値を、日経が毎日アップしてるんだ。知らなかったな・・・。 REITはさておき。日銀はここのところ、日本株ETFを毎日、25 […]

Continue reading...