駅弁とビールはデパ地下で

浜口です。相場とは関係ありませんが、出張が多い方に有益と思われる情報を。夕方から夜にかけて新幹線に乗る場合、駅弁とビール調達はデパ地下がベストと考えます。あと後述しますが、駅弁は寿司がおススメ。 先週の金曜日、名古屋18 […]

Continue reading...

実質実効為替レートの怪

浜口です。最近巷で、特に週刊誌において、「1ドル60円説」が横行しているように思われます。立ち読みしてみると、「実質実効為替レートで計算すれば、1ドル60円でもおかしくない」という点が根拠であるケースが多いようです。 で […]

Continue reading...

アメリカの直近の経済指標

浜口です。ここもとのアメリカの経済指標を追ってみる。 先々週、8月24日中古住宅販売件数。前月に比べて-27.7%とのことで、相当びっくりさせられた。これは悪い。アメリカ景気は二番底?住宅減税の廃止以外に、なにかあった? […]

Continue reading...

踏ん張ってる銘柄もある

浜口です。 為替がcriticalな状況。日本株はNY安・円高で下がってますが、中には踏ん張ってる銘柄もある。一例だが某、トラック・バスを製造する大手企業(すぐわかりますね(笑)。 当然踏ん張るには、アジアの経済成長を取 […]

Continue reading...

林則行さん

浜口です。みなさん、林則行さんという方をご存知でしょうか?プロフィールを少々。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ アラブ首長国連合アブ […]

Continue reading...

3年間で大阪に20泊

浜口です。今週一週間は夏休みなので、リラックスした話を。 ここ3年ばかり大阪の出張が多くて、20泊以上していることがわかりました。メモをもとに、泊まったホテルを列記すると以下の通りでした。 ANAクラウンプラザホテル大阪 […]

Continue reading...

芳賀沼さんの移籍

Investerさんの野村証券の芳賀沼氏が三菱UFJモルガンスタンレー証券に移籍を拝見しました。 移籍の話は、ずいぶん前に聞いていました。芳賀沼さん、やっとレポートを書かれたんだなという印象です。 三菱UFJモルガンスタ […]

Continue reading...

弱い通貨が国益とはねえ・・・

浜口です。タイトルに書いた特集を、今週の日経ヴェリタスが組んでいるらしい。弱い通貨が国益とはねえ・・・ 「常識的には逆なんじゃないの?」と思う人も多いのでは。しかし実際には、「信用不安が起きない範囲での通貨安」ということ […]

Continue reading...

波乱含みの展開

浜口です。ここのところ飲み会や出張が続き、ブログ更新は週末に偏りがち。今週もそうでした。ということで周回遅れの書き込みですが。 株式市場の見方ですが、ここにきてアメリカの景気減速懸念と円高懸念が台頭。景気も株価もやはりい […]

Continue reading...

年初来安値銘柄数が369?

浜口です。先週の株式市場は、1週間で見れば年初来安値をつけた銘柄は369に上り、年初来高値の33銘柄よりはるかに多い・・・・と、本日配達されてきた日経ヴェリタスのMarket&data面にありました(ただし母集団 […]

Continue reading...