岡山・鳥取・餘部・城崎温泉と周遊④山陰本線、餘部鉄橋から城崎温泉へ

image

浜口です。 岡山・鳥取・餘部・城崎温泉と周遊③鳥取駅前市場で朝食を。思わずほっこり・・・の続きを。 餘部には何度か訪れてるが、この日はひときわ天気が良かった。写真を。2014年12月の話。 鉄橋の上からの写真。以前にも同 […]

Continue reading...

全人代での中国の財政政策は「満額回答!」と

image

浜口です。皆さん既にご覧になっているでしょうが…今朝の日経新聞のこの記事、良いですね。資源価格に底入れ感。その背景には、中国の財政政策があると。 中国では全人代で、交通網整備など年2兆元(34兆円)超を投じることが表明さ […]

Continue reading...

大手証券3社の主要企業の業績見通し

image

浜口です。 市場は、年初来続いていたリスクオフムードがようやく一服。少し前に時期が来れば、悲観に振れた振り子は戻ると書きましたが、そんな展開に、足元ではなっているのかなと思います。 さて: 今週号の日経ヴェリタスに、大手 […]

Continue reading...

岡山・鳥取・餘部・城崎温泉と周遊③鳥取駅前市場で朝食を。思わずほっこり・・・

10882111_759642740782494_1261176427702460174_n

浜口です。岡山・鳥取・餘部・城崎温泉と周遊②因美線で鳥取へ。砂丘散策の後で、サバのしゃぶしゃぶを。の続きを。 概して、冬の山陰は天気が良くない。ゆえに当方、当初は鳥取宿泊の翌日は鳥取温泉で朝風呂に入って、ゆっくりと山陰本 […]

Continue reading...

G20の政策強調の結果、早速出てきたのか?

浜口です。 昨日も書きましたが、G20の政策協調宣言の効果、早速出てきたように思いますね。まずは中国の準備率の引き下げ。続いて、日本の総合経済対策の話が伝えられた。 当方、昨日のブログは早朝、東京株式市場の寄り付き前に書 […]

Continue reading...

G20により、リスクオフが一変するとの見方

浜口です。 さきの上海G20は、失望との見方が支配的なように思われますが…そんなことはない、現状のリスクオフムードを一変させる可能性がある。少数派でしょうが、そんな見方をしている向きがありますね。例えば武者リサーチ。 武 […]

Continue reading...

景気循環論の説明力が低下?

image

浜口です。 米国の景気拡大期間が相当長くなっている。「景気循環論から見て、そろそろ景気後退局面ではないか?」との見方も聞こえてきます。私自身、景気循環論を用いた分析は大好きなんですが、残念ながら、この手法は最近、説明力が […]

Continue reading...

原油価格下落は、中国経済にはポジティブなんだが・・・

浜口です。 「中国経済が悪化したことが、原油価格下落につながっている。」そんな説明がまことしやかになされますが、ほんとか? 中国では、原油の需要は落ちていない。原油価格の下落は、やっぱり供給サイドのほうにある。これはデー […]

Continue reading...

岡山・鳥取・餘部・城崎温泉と周遊②因美線で鳥取へ。砂丘散策の後で、サバのしゃぶしゃぶを。

B51BX_dCEAI7Ta0

浜口です。相場そろそろ、転換点なのか。どこでキャッシュ化した資金を再投入するかしないか、思案中。さて・・・こちらは、テツの分水嶺の話。岡山・鳥取・餘部・城崎温泉と周遊①岡山全日空ホテル・津山線の続きを。 津山駅にて。これ […]

Continue reading...

G20、資本流出対策を協議へ!

浜口です。 これは良い話。今日の日経一面。G20、資本流出対策を協議へ 新興国通貨の安定狙うと。冒頭だけ引用しますね。詳しくは紙面を。  20カ国・地域(G20)は2月下旬に中国で開く財務相・中央銀行総裁会議で、金融市場 […]

Continue reading...