日経平均638円安

浜口です。 結構な下げになりましたね。今年最大らしい。後場から日銀が、ETFを300億円以上買ってるんだろうが、ほとんどマーケットにはインパクトをもたらさなかった。 当方にとっては、これは干天の慈雨。キャッシュ化したポジ […]

Continue reading...

ユーロから離脱した場合のギリシャの悲劇

浜口です。 無知ほど怖いものはない。そんな言葉が頭をよぎりました。もしギリシャがユーロを離脱したら、ギリシャ国内は大混乱でしょうね。 ギリシャがユーロから離脱すれば、新しい通貨は当然、対ユーロで安くなる。故に日本のように […]

Continue reading...

ギリシャ問題、7月20日までは波乱?

浜口です。 ギリシャ問題、まさかの展開。逆に言うとこれは、日本株を拾うチャンス到来とも言える。そのスケジュール観をどう考えるべきか。 ユーロ離脱の可能性も含め、今後、7月20日のギリシャ国債償還が山場になる。それまでは波 […]

Continue reading...

神戸から山陰に出張②岡山から伯備線で松江、野津旅館へ

浜口です。久々に出張の話。神戸から山陰に出張①神戸ハーブ園から岡山への続きを。 岡山での講演会が終了。明日以降は山陰での仕事なので、伯備線経由で松江に向かう。写真を。 午後3時過ぎの岡山発、特急やくも。グリーン車を奮発し […]

Continue reading...

No.1アナリストがいつも使っている投資指標

image

浜口です。 久々に株式運用の本で読んでみたいくなったものが。参考になりましたね。これです。大和証券の吉野アナリストの著作。 この本からは、様々なことを読み取ることができる。人により投資スタイルは様々に異なるのでしょうが、 […]

Continue reading...

ギリシャ首相、全面譲歩の報と・・・

浜口です。 ギリシャ首相、全面譲歩の報で欧州株急騰と。 う~む。当方が6月29日に書いた、ギリシャ問題の急展開…どこが日本株の買いタイミングになるのか。 この日の日経平均は、ギリシャ不安から500円以上の下げ。特に寄り付 […]

Continue reading...

ギリシャ問題の急展開…どこが日本株の買いタイミングになるのか

浜口です。 いよいよチャンス到来。ギリシャ問題の急展開…どこが日本株の買いタイミングになるのか。 以前ブログでも書いた通り、当方は4月末に日本株を一部、キャッシュ化しているので、どこかで組み入れを増やしたいと思っていた。 […]

Continue reading...

中国株、買い手不在で急落 1000銘柄がストップ安と・・・

浜口です。 中国株、買い手不在で急落 1000銘柄がストップ安、週間13%安と。ちょっと凄い話ですね。 中国は所詮、博打市場。まだまだ未成熟で、一方方向に傾きやすい。だからまぁ、こんなもんだろうなと言うころではあるが…そ […]

Continue reading...

「日本株 6月18日に起こること」…は起こらなかった

浜口です 一応、ご報告まで。 ある有名週刊誌が書いていた、日本株 6月18日に起こること は、実際には起こらなかった。具体的には、この書きぶり: 「6月16日、17日とアメリカの FOMCがある。 さすがに6月にいきなり […]

Continue reading...

サラリーマンが出世するメリット、顕著に低下か?

浜口です。 ふと頭をよぎった事なんですが… これを口にするのはタブーなんだろうが・・・昭和の時代と比較して現在は、企業において出世するメリットは、明らかに低下してますよね。 当方が会社員になったときは、当然、平社員。部長 […]

Continue reading...