Winton。システム運用は、バックミラーを見ながらの、車の運転と

浜口です。 Winton という、イギリスのヘッジファンド大手の運用会社がありますな。 資産残高、221億ドル。マネージドフューチャーズ運用資産ランキングで、世界第二位。このWinton社と当方が所属している会社、連携し […]

Continue reading...

ウエスティン ナゴヤキャッスルに泊まる

浜口です。 ウエスティン ナゴヤキャッスルに泊まりましたが、実に良かったな。 Wikiによれば、ウエスティン ナゴヤキャッスルは、1969年10月、ホテルナゴヤキャッスルとして開業。名古屋城に面する眺望の良さと、官公庁街 […]

Continue reading...

バーナンキ議長のジャクソンホール講演が終了

バーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長のジャクソンホール講演が終わりましたが。。。これを受けて、NYダウ 26日 16:30 11,284.54 ▲+134.72でした。一時、220ドル安まであったというが。。。 日経 […]

Continue reading...

R&I、日本国債の格付けを引き下げる可能性と

浜口です。 週末、お茶の間向けテレビ番組でも、アメリカ国債格下げのニュースが、盛んに報道されていました。一方で、日本の格付け会社による日本国債の格付けは、どうなんでしょう?なんといまだにAAA、最上級なんですね。 一方で […]

Continue reading...

円最高値75円台、介入検討というが。。

浜口です。 円最高値、一時75円台と。今日の日経には、政府日銀介入検討とありますが。。。。 今、世界の為替市場の売買代金は、約4兆ドル、つまり300兆円と推定されますよね。この推定が正しいとすれば、日銀は8月4日、4兆5 […]

Continue reading...

上機嫌の作法

浜口です。マーケットがまた、荒れてきた。相場のご機嫌が、ナナメですな。このあたり、今日何か書こうと思ったんだが、会社に、資料を置いて来てしまった。違う機会に書くことに、します。う~む。今夜もまた、インドネシアETF、買い […]

Continue reading...

市場はヒステリーを起こしたが。。

浜口です。 先週から今週にかけ、市場はヒステリーを起こしました。が、この状況からは、少し落ち着いてきたのでしょう。まだ不安定ですが、徐々に正常化へと期待。大雑把ですが、現状、当方が考えるところを。 欧州の財務問題が根底に […]

Continue reading...

日本のサラリーマン、定年65歳へ

浜口です。 今日の日経一面に、60歳超の給与は、50歳代と比べ約3割削減。そして国家公務員の定年を、平成25年度までに65歳にするとの記事がありました。人事院がまとめた、新人事制度の素案とのこと。 以前、定年を60歳から […]

Continue reading...

広島。原爆ドームと「宝」のうな重

2011-07-21 12.13.33gennbakudomu1

浜口です。今日は、「ヒロシマ」の日ですね。。。この前仕事で、夏の広島に行ってきましたが。。。。 う、う~む。世界遺産とはいうが。。。1945年8月6日。。8​時15分。。   原爆ドーム。何度見ても、胸がつまる。なんとも […]

Continue reading...

日立と三菱重工

浜口です。今日は日本経済が、大きく動いた日でしたね。一つは日銀の為替介入。もう一つはもちろん、これ。 とてつもない重量級の、婚約。新日鉄・住金のときも驚いたが、今回は、その比ではない。大同団結という言葉が、浮かんだ。日立 […]

Continue reading...