浜口です。 これは今朝の日経朝刊記事。なるほどな、これは重要、保存版と感じた。以下、自分の備忘録も含め。記事の感想を箇条書きに。黄色でマーカーした部分がキモと考えます。 ・当方の印象としては、隔世の感がある。昭和の時代、 […]
Continue reading...松山・今治・福山・広島に出張③今治へ。そしてしまなみ海道経由で福山へ
浜口です。ドッド・フランク法抜本的見直しと。今週の相場が楽しみですね。 週末です。松山・今治・福山・広島に出張②四国のテツの聖地、下灘駅againの続きを。 下灘から松山に戻ってきた。ここからは東へ、今治に向かうが・・・ […]
Continue reading...トランプ氏、ドッド・フランク法抜本的見直しを指示する大統領令に署名方針と。
浜口です。今日の日経の朝刊から。 ついに出ましたね。トランプ氏は、ドッド・フランク法の抜本的な見直しを指示する大統領令に署名する方針と。 詳しくは、新聞上の黄色いマーカー部分、特に赤囲みの部分にご注目ください。 この好材 […]
Continue reading...日経平均3万円にバブルはいらない
浜口です。 久々に「なるほどなぁ」と思わさせられたアナリストリポートが。三菱UFJモルガンスタンレー証券の宮田さんの書かれたもの。写真を。 まぁ写真の通りですが、以下に少々、追加説明を。 ・筆者の現在の日経平均予想EPS […]
Continue reading...松山・今治・福山・広島に出張②四国のテツの聖地、下灘駅again
浜口です。今日は日銀のETF買いはなかったみたいですね。残念・・・と、こういう時は気分転換、テツの話を。松山・今治・福山・広島に出張①小判道場&松山全日空ホテルagainの続きを。 朝一で松山での勉強会を終わらせ、夕方、 […]
Continue reading...執着心の強さ
浜口です。 春山昇華さんのブログ。参考にさせてもらってますが。今回はとりわけ秀逸だなぁ。 上級者と中級者の分水嶺の説明の中の、執着心の強さのくだり。詳しくはリンク先をご覧いただきたいが、要は、「上級者と中級者の差は、心の […]
Continue reading...トランプ大統領と安倍首相の会談、麻生財務大臣も来るようにと・・・
浜口です。 次回のトランプ大統領と安倍首相の会談、麻生財務大臣も来るようにと言われているらしい。 悪くない話だと思う。おそらくは米国は公共投資を積極的にやる。その場合、一方的な円安ドル高になることを封じることも含め、日本 […]
Continue reading...景気は冴えなくても、日本株EPSは増加していく
浜口です。 私は長期的には日本株に強気なんです。背景の一つに、景気は冴えなくても、日本株のEPSが増加するシナリオを持っているからなんですね。国内企業の財務・投資行動が、ここ数年、ようやく変化してきたように思うんです。こ […]
Continue reading...トランプ氏就任演説は波乱なし?
浜口です。 たった今、日経モーニングプラスでソニー銀行の為替アナリスト・尾河さんが面白いコメントされてましたね。 1月20日のトランプ氏の就任演説は波乱は無い。何故かと言うと、作文された文章を読み上げる形になるからと。な […]
Continue reading...うねりチャート底値買い投資術
浜口です。本屋さんに行ったら、ちょっと気になるタイトルの本があったので立ち読み。惹かれる部分を感じて、買って読んでみました。この手の本、昔はむさぼるように読んだけど。最近買うのは、久しぶりだな。 著者については当方は面識 […]
Continue reading...