浜口です。 野村から、ゼネコンの推奨、アナリストレポートが出てますね。 こんなの何年ぶりだろな。もしかすると、何十年ぶり?そのくらい、この業界が評価されるのは珍しい。東京オリンピック効果でしょうが。。。。どうなるか。
Continue reading...年内の10%税率適用、約定ベースじゃなくて、受け渡しベースと。
浜口です。 株式など税金は2013年12月25日の売却から2倍に! 含み益がある株や相続した株は節税売りをせよと。 これ、先ほど気が付いたんだが・・・当方が知らないだけなのか?年内の10%税率適用、約定ベースじゃなくて、 […]
Continue reading...週刊誌や新聞、売上が激減?
浜口です。 構造問題。時代は変わるな・・・ 夜の10時とか11時頃。東海道新幹線に乗って、当方、東京に着くと。週刊現代とか週刊ポストとか日刊ゲンダイとか・・・・・ビジネスマンが好きそうな週刊誌や新聞。必ずといっていいほど […]
Continue reading...徳島・高松に出張②350人規模の講演会!JR高松クレメントホテルで
浜口です。 徳島・高松に出張①徳島・高松に出張①徳島ラーメンを食し、眉山へ上るの続きを。 今日の宿は、JR高松クレメントホテル。このホテルは今はJRが経営するが、もともとはANAグループ。その名残のせいか、ANAのVIP […]
Continue reading...京都の紅葉&十三すし屋台
浜口です。 当方、大阪住まいになって久しいが・・・まさにシーズン時期の京都の紅葉を見て、知る人ぞ知る穴場(?)の大阪の鮨を食べてきました。素晴らしかったな。写真を。 南禅寺の紅葉。JR東海がコマーシャルでやってる、あそこ […]
Continue reading...日本株 長期上昇相場の入り口と・・・
浜口です。 12月1日付け日経ヴェリタスに、「日本株長期上昇相場の入り口」というテーマでの座談会が掲載されてました。その中でも、さわかみ投信の澤上篤人氏の発言が、当方には印象に残りました。違和感ありません。以下、一部引用 […]
Continue reading...三和から三菱へ。緑から赤の看板に変わってしまった。オセロゲームのように。
浜口です。日本株、今日は先の高値の5月23日の信用期日がまとめてきたイメージでしょうか。それに係る売り物が、まとまって出てるのかな。でもまあ、これに関連する需給悪、徐々に峠を越していくでしょうね。 さて 当方、旧三和銀行 […]
Continue reading...大手町の旧三和銀行ビルが、マンションに?
浜口です。相場とは関係ない話ですが・・・このビル、ご存知ですか? 旧三和銀行の東京営業部ビル。旧三和銀行の、事実上の東京本社ですよね。番地は、千代田区大手町1の1の1。東京において、文句なしの超一等地。右のビルは三井物産 […]
Continue reading...いつかはバブル。これは歴史の必然と。
浜口です。今日はちょっと、過激な発言を。 今日のモーニングサテライト、マネックス証券の広木氏の発言、聞いた人いますか? 曰く:いつかはバブル。これは歴史の必然と。 当方、これ聞いて、いたく共感した。何らかの理由で株高が構 […]
Continue reading...徳島・高松に出張①徳島ラーメンを食し、かの眉山へ上る
浜口です。 徳島・高松と出張してきました。写真を。 お昼に徳島に到着。まずは徳島ラーメンをいただく。 麺王という店。甘辛濃い口醤油味だった。実に旨し。麺は固めが人気のようで、周りはみんな、「バリ堅」という堅めの麺を頼んで […]
Continue reading...