浜口です。 鳥取・津山に出張の話。①鳥取のテツに続いて、今回は鳥取の海の幸の話を。 鳥取の「それらしい」ホテルといえば、ホテルニューオータニ鳥取なんだろうが、この日はなぜか満室だった。何かの学会の集まりがあった様子だった […]
Continue reading...今年の大発会。日経平均、15908 -382 -2.35%は市場の実態を表さず。
浜口です。 今日は日経平均、16,121.45 +307.08 +1.94%と。悪くないですな。 ところで・・・今年の大発会。おかしかったですよね。 日経平均、15908 -382 -2.35% TOPIX 1292 – […]
Continue reading...日本株を売却させるのが、証券マンの仕事?
浜口です。 2年ぐらい前の話。まだ、日本株が低迷している、そんな頃の話を思い出した。 さる証券会社で言われていた話。支店長が、次のように言っていると。「担当先で、日本株を持っている客は、もういないよな?もしいたら、直ちに […]
Continue reading...さらば、いすゞ・・・また「ご縁」があれば・・・
浜口です。 う~む。これは鼻持ちならない自慢話になるのか、それとも、このタイミングでの売却?ご苦労さん!という話になるのか・・・当方の売買の話を。 昨年、12月20日のこと。このブログでもたまにコメントを書いていた、長く […]
Continue reading...NY ダウの年末終値は165万7600円?
浜口です。 NY ダウの年末終値は1万6576ドル。史上最高値と。 NY ダウは構成銘柄30種株価を足して銘柄数で割った単純平均。ということは100円/ドルで円換算すると、NY ダウの年末終値は165万7600円というこ […]
Continue reading...明けましておめでとうございます。
浜口です。 明けましておめでとうございます。 日本株、昨年一年を見れば、記録的な上げ相場だったといえるでしょう。 しかしながら当方これは、それまでの「円高バブル・株安バブル」の反動に過ぎないと考えています。つまりこれまで […]
Continue reading...相場の潮目が変わった・・昨日までの売り方、今日からは買い方へ。
浜口です。 今日は、スカッとする相場。日本株、見事な需給の逆転。 年内10%節税売りは、昨日でオシマイ。今日株を売る人って、どんな人?どんな理由からなんだろな?まあ節税売りは、機関投資家には、関係ないけどな。 昨日までの […]
Continue reading...ソフトバンク!ドコモを蹴落とす!!
浜口です。 ソフトバンク、2014年3月期第二四半期の決算説明会資料を。 ドコモを蹴落として、業界No.1になった。孫さん、嬉しくて、たまらんのだろうな。決算説明会資料の写真を見てもらえれば、あらかたイメージいただけると […]
Continue reading...アメリカはQE3縮小に着手。市場はこれを好感
浜口です。 アメリカFRBは、QE3の縮小を発表しましたが、市場はこれを、ひとまず好感しましたね。 アメリカは、量的緩和は縮小、ただし金融緩和は2015年ぐらいまで継続すると。一方で日本は逆に、今後も量的緩和拡大方向。日 […]
Continue reading...鳥取・津山に出張①鳥取のテツ
浜口です。 大阪から、鳥取・倉吉・津山と、出張してきました。日本海側行くの、久しぶりだなぁ。なかなかよかったな。今回は智頭急行、因美線、山陰本線のテツの写真を。 大阪駅にて。 鳥取行き、特急はくと。京都駅 – […]
Continue reading...