日経平均の割安度合いが顕著

浜口です。 日経新聞のHPにある、日経平均とNYダウの3ヶ月比較を見ると、過去3ヶ月比較で日経平均の割安度合いが顕著です。まあ、過去1ヶ月比較でみても、やはり割安ですね。コマツとかシャープとか、足を引っ張る銘柄があったの […]

Continue reading...

NECの株価が、100円割れと・・・。

浜口です。 先週末、NECの株価が、100円割れをしてたんですね。データが確認できる1977年以降で、初めて100円を下回ったと。 実質的に株式の35%を保有する半導体大手、ルネサスエレクトロニクスの業績不安に加え、NE […]

Continue reading...

台風の中、長崎へ②長崎市電、江山楼のちゃんぽん。

浜口です。なかなかマーケットが、良くならないな・・・果報は、寝て待てと・・・ 台風の中、長崎へ①長崎思案橋 雑魚屋の続き。 台風、進路を東へ。長崎直撃は、ぎりぎり避けられた!!昼にかけて、雨が上がってきた!!写真を。 有 […]

Continue reading...

台風の中、長崎へ①長崎思案橋、地魚と創作料理「雑魚屋」へ

浜口です。 先月、長崎へ出張。当初、日帰りの予定でしたが、急遽、前日から入ることに。台風4号が九州を直撃して、到着できなくなる可能性があったもので。さて・・・写真を。 羽田空港のANAラウンジ。これから、長崎へ。天気が良 […]

Continue reading...

中国人は、「底値は絶対に買わない」?

浜口です。 モーニングスターのHPに、中国本土株と香港H株の値動きの違いについて、中国人は、「底値は絶対に買わない」というコメントがあって、ちょっと興味を惹かれました。要旨は、次のとおり。 中国人の投資スタンスは超短期。 […]

Continue reading...

出張で静岡・名古屋へ

sizookaodenn

浜口です。 先日、静岡・名古屋と、連日、日帰り出張してきましたが・・・。そのときの写真を。 東京駅の丸の内口。改装中だが、かなり、出来てきた。さすがに、荘厳ですな。 静岡は、滞在時間1時間半でとんぼ返り。さて夕食だが・・ […]

Continue reading...

マーケットの修正が、三位一体で起こる?

浜口です。JP Morgan証券のストラテジスト、北野一さんの、本日付のレポートの表紙を。「価格の歪みこそ材料」と。 いずれかのタイミングで、行き過ぎたアメリカの金利低下の修正、開き過ぎた欧州のスプレッドの縮小、1988 […]

Continue reading...

津・下関・姫路・・・ドーミーインに3連泊してみた!

do-mi-tu

浜口です。 ここのところの出張で、津・下関・姫路と回りました。宿泊は全て、ドーミーインにしてみました。またまた、ドーミーインPREMIUM京都駅前に宿泊でも書いている通りですが、当方、概してこのホテルチェーンに、好意的な […]

Continue reading...

株の配当受け取りの季節

浜口です。 どうも郵便局の窓口が混んでるなと思ったら、3月決算の配当を受け取る時期なんですね。かく言う当方も、配当受け取りに、郵便局に来ているわけですが。 当方、長期保有している銘柄の配当は、ネット口座に自動的に振り込ま […]

Continue reading...

武者さんの強気レポート

浜口です。 欧州情勢の進展を受け、武者さんが、あらためて強気のレポートを、書かれてますね。今日オフィスで、見かけました。写真を。 曰く、Equity boom復活、Bond maniaの消滅は、日本からと。 「米国、ドイ […]

Continue reading...