目先、トランプ期待の剥落かな・・・

浜口です。

目先、トランプ期待の剥落かな・・・オバマケア廃止が議会を通らない可能性。そんな話が出たあたりから、そんな気持ちに。う~む。トランプ関連銘柄の分が悪そう。頭を冷やすところか。

ということで当方、少し前に1615銀行株ETFを売却しキャッシュ化、足元では野村のAI関連ETFの悪目買いをちょっとずつしています。今日も少し買った。ご報告まで。キャッシュは当面、そこそこ持っていようかな。

でもまあ、ドット・フランク法の撤廃や法人税・レパトリ税引き下げが突然発表され、銀行株が再度上昇に転じる可能性はある。
あらためて機が熟したら、銀行株の相場に乗っかろう。銀行株ETF、流動性もあるしな。そんな気持ちを引き続き持っています。どうなるか・・・

出張がてら尾道を散策③尾道の空と海。

浜口です。4月の株式市場は外人買いアノマリーが勝るのか、トランプ期待剥落に引きづられるのか。微妙だが・・・と、週末ですね。
出張がてら尾道を散策②割烹「和房まん作」。あと食べログの「観光客ポジション・トーク」には要注意の続きを。

天気に恵まれた!尾道散策に出かけます。写真を。

10905998_774717809274987_9056899207511539230_n
尾道の駅前から、「尾道好きっぷライン」のレトロバスで、出発。なんとも・・・味わいがある。尾道に似合うな。これで千光寺山ロープウエイ乗り場に向かいます。

IMG_2720
千光寺山ロープウエイ。これに乗って3分。ロープウエイの展望台に向かう。

10302103_774728889273879_427932976110769970_n
展望台から、尾道・広島方面を望む。瀬戸内海。尾道水道。素晴らしいな。

kesikiwei
ロープウエイから降りる途中の景色。遠くに見える橋は、しまなみ海道の尾道大橋。きれいだよな。

10801732_774742805939154_2480570348136394483_n
海岸べりを散策。海の色は、エメラルドグリーン。きれいだよな。晴れていれば、尾道の海はこんな色であることが多いらしい。この船の向うで釣りをしている人がいた。尋ねると、この港近くの海岸べりでチヌ、つまり黒鯛が釣れるんだそうな。

onomitiumi
グリーンヒルホテル尾道のそばの海。やっぱり海の色、エメラルドグリーンだよな。

hoterubyu
あらためて、グリーンヒルホテル尾道を望む。立地、いかに尾道水道に近いかが、良くわかる。

10931003_774758499270918_3811164864267900923_n
昼食。この日も尾道ラーメンにした。あまりおなかが空いていないので、今回は小盛りを注文。完食。やはり懐かしいラーメンの味わいがあるな。

尾道は、本当に心安らぐ街だと思う。海、空、湾、行き交う船・・・・良い条件が重なってるんだろな。ここまで眺め・ムードが良い瀬戸内の街を、当方は知らない。ここは瀬戸内の真珠。ほんとにそう思う。また来てみたい。

この前尾道に来た時は、しまなみ海道をサイクリングしてみた。結構アップダウンがきつく、景色はきれいだが閉口した記憶がある。ゆえに今回は、バス・ロープウエイ・散策で尾道を回った。これはこれで良かったな。

帰りは福山まで鈍行で。そこからは山陽新幹線「こだま」で。景色をゆっくり見ようと思ったが・・・歩き疲れた後の缶ビールが効いて、岡山を過ぎるあたりから爆睡。姫路当たりで目が覚めた。

まあいつも出張している路線だし・・・ちょっと寝が出来たので、旅の疲れが取れた。なんだか快適。人生、悪くないな。

日本株、外人投資家の週次売買動向からは、4月は期待していいのか?

浜口です。

先ほど、日経モーニングプラスでコモンズ投信の糸島さんが説明されていたフリップ画面。アノマリー的な話。
この経験則で見ると、4月は期待して良さそうだが、5月以降は微妙かなぁ。どうだろな。

IMG_5508

日本株、4月は外国人、買いの特異月ととも重なる見方。どうなるか。

出張がてら尾道を散策②割烹「和房まん作」。あと食べログの「観光客ポジション・トーク」には要注意

浜口です。週末ですね。出張がてら尾道を散策①グリーンヒルホテル尾道の続きを。

夕食は、ホテルの近くに食べログでひときわ高得点を得ている割烹があったので行ってみた。なかなかよかったな。写真を。

miseya
「和房まん作」と言うお店。まぁ正統派の割烹の佇いだな。

B7ohAb2CYAAiMl7
まずは前菜を。左上は梅酒。悪くないな。

1459096_774415342638567_1387133484145836455_n
続いてはお造り。すべて地のものと。海老は頭の部分は焼いてくれいていて、カリカリっと違う味わいに。ハートランドビールとよく合う。

B7ohAb6CEAAiqRK
鶏と豚の味噌漬け炙り。旨し。結構、ボリューミーだな。

10922539_774419162638185_1055208400997328618_n
めだかかれいと白子の天ぷら。藻塩という塩が添えられていて、それでいただけと。たまらんな…

10931532_774421122637989_6225037636493986348_n
酢の物。広島牡蠣のちり酢ゼリー掛け。菜の花。イイダコ。ホタルイカの酢味噌と。それぞれの料理が、宝石のように感じられるな…

B7ohAb5CMAAS4I0
鯛雑炊。鯛の風味を堪能。旨しだった。

さてさて今回、当方が考えるところを。

「食べログで高得点を取っているのに、行ってみたらあんまり良くなかった」と言う話をよく聞く。当方の経験でも、食べログで高得点ながら行ってみると「実に普通だな」と感じるケースは結構ある。こういう店の多くは地元客が少なく、観光客相手に高得点を獲得していることが多いように思う。観光客はその地域の情報に疎いし、何がどう旨いのかもよくわかってないケースも多い。あとせっかく観光で訪れてるんだし、「食べログで高得点得てるんだから旨いに決まってる」そんな風に訪問したお店を正当化したい。まあポジショントークですよね。そんな風に思うな。

故に食べログでの評価を見るときは、書いている人の母集団に注目するべき。地元人の高評価がどのくらいあるか。高評価しているのが観光客ばかりだったら、あまり良い結果は期待できない。当方の経験からは、そう思いますね。

この「和房まん作」は、行ってみたら予約でいっぱい。来ている人は地元の人ばかり。おそらくは生まれた頃から旨い魚を食べ慣れている、そんな魚が採れる街に住んでいる面々に人気がある店。こういう店は、そりゃ旨いですよね。実に納得。人生、悪くないって。

日本株はトランプ・ラリーがなくても上昇できる?

浜口です。

筆者が若林栄四氏の弱気シナリオという不吉?なことを書いたすぐ後の昨日、図らずも日本株、大きく下げましたね。まあ・・これがメインシナリオになるとは思わないが・・・

一方で今朝の日経モーニングサテライトでは、野村証券の若生ストラテジストが、日本株はトランプ・ラリーがなくても上昇できる。ここからは「景気の加速局面」になるから。こんな見方を披露されてましたね。背景には日米中の在庫循環があると。

IMG_5492
日米中とも、景気が右肩上がりもしくは底打ちしている状況である一方、各国とも在庫水準が非常に低い。足元で在庫積み増しの動きは既に始まっており、少なくとも年前半はこれが株価上昇をもたらすと。なるほどな。

まぁ納得のいく説明ではある。そういう展開を期待したいが・・・どうなるか。

若林栄四氏の弱気シナリオ

浜口です。本屋に行ったら、若林栄四氏の本が出ていた。

IMG_5473
表紙を見ると一見、そんなに弱気な内容ではないと思われたが・・読んでみるとちょっとびっくり。目先、強烈なリスクオフシナリオ。久しぶりに後味の悪い本を買ってしまった・・そんな印象ですかね。ざっくり目次ベースで内容を記してみると、以下の感じですかね。

・トランプラリーは米国経済の終わりの始まり
・トランフラリーで出揃った、(米国株式)相場の天井の三要素
・米ドル、2017年6月に 1ドル92円50銭から95円。

若林栄四氏の分析は、フィボナッチ数列と黄金比を元にしたテクニカル分析が中心。その方向性を元に、現在のマクロ状況を整合的であると考える部分が大きい。

要は今、氏はテクニカル分析で超弱気なので、マクロ分析もネガティブな見方中心になると。そういうことなんだと思う。

まあ・・・氏の相場見通し、メインシナリオとしては無理があるような気がするが…1980年代から生き残っている、カリスマ性のある相場師の分析なので、看過できない気持ちにはなる。複雑ですが・・「頭の片隅に」ということですかね。

ご興味ある方には、ご一読をお勧めします。

出張がてら尾道を散策①グリーンヒルホテル尾道

浜口です。連休ですね。テツとホテルの話を。

さる冬の日、広島で講演会を土曜日午前中に実施。午後から、そして翌日曜日は時間が自由になる。で、そのまま尾道へ。かねてから泊まってみたいと思っていた、グリーンヒルホテル尾道についに一泊、尾道を散策してきました。これが期待を上回ったな。とっても良かった。写真を。

onomitieki
尾道駅に到着。良いムードだよな。

10933989_774388759307892_4041002786232752502_n
まずは昼食を。尾道ラーメン。瀬戸内の小魚を隠し味に使った濃口醤油ラーメン。旨かったな。一杯580円。遅い時間の訪問だったので、お店には当方と、授業を終えた地元の女子高生3人だけだった。

10922702_774383935975041_8143335055232535193_n
今日の宿。グリーンヒルホテル尾道へ。尾道駅からすぐ近く。午後4時ごろにチェックイン。

mainimg
ホテルの全貌。尾道駅の逆側、向島からホテルを望む。瀬戸内海の内湾からも、きわきわだよな。

onomitisuidouq
ホテルの部屋の窓から海が見える。尾道水道。とてもきれい。

10432999_774390195974415_2922398312112245747_n
海を見ながら、部屋で赤ワインを一人飲み。このホテル、大きめのボルドーグラスを貸してくれた。悪くないな。実に、リラックス。

10930893_774657682614333_5863281958347369392_n
翌朝。ホテルの部屋からの景色。朝焼けの中、尾道水道、早い時間から船が動き出してる。きれいだよな。

raunnjionomiti
ホテルのロビーラウンジ。良いムードだよな。

10919023_774691225944312_1778219904652735727_n
朝食後のデザート。カフェオレとともに、ソフトクリームをいただくなんて・・・久しぶりだよな。

今回滞在したグリーンヒルホテル尾道は、とにかく立地がすばらしかった。尾道水道に面しているので、窓から海が綺麗に見える。加えて、柔らかい日差しが入ってくるので、なんだかとても明るい、幸せな気持ちになれる。そんなホテルだった。

男の一人旅で、プレミアム料金を払ってまで、海側に部屋を取る意味があるのか。今回の旅で、その答えが出たような気がする。結論だが、滞在時間が長く、昼間・夕方・夜・朝と、劇的に変化する景色を味わう、そんな時間的な余裕があれば、ぜひそうするべき。そう思った。

実はこのホテル、当方は一度、立ち寄ったことがある。やはり広島出張後、時間があったので尾道で途中下車、しまなみ海道をサイクリング。戻ってきて、このホテルで夕方のビールを一杯いただいた。最高だった。その時にこのホテルの立地の素晴らしさに気が付き、いつかは泊まりたいなと思っていたが、今回やっと、念願叶った形となった。

ここは、シティホテルというほどではない。強いて言えば、ビジネスホテルの色彩を持つリゾートホテル。でも、写真を見ればご理解いただけると思うが、本当にムードが良い。尾道に泊まるのなら、ここがイチオシ。尾道にはまた来てみたいし、その時はまたここへ泊まりたいな。次号に続きます。

株価高騰が覆う不都合な真実

浜口です。

今日の日経朝刊、みなさんこの記事、気が付きました?

株価高騰が覆う不都合な真実

昨日、当方が利上げが3〜4回ある中で、株価が上がるのか?を書いた矢先の記事。

どんな印象を持ちました?

株式市場、今年は基本、好調だと思う。まあ、Sell in Mayはお約束なのかもしれないが。でも、来年はちょっと注意なのかもしれない。この記事内容、頭の片隅に入れておいたほうが良いんだろな。当方は、そう思いました。ご参考まで。

利上げが3〜4回ある中で、株価が上がるのか?

浜口です。

アメリカではいつの間にか、年内3回から4回の利上げが想定される状況と。デジャブかな・・・それを聞いて思い出すのは、1989年の日本株ですね。バブル相場の最後の年。よく覚えてる。

1989年の日本株は、公定歩合が3回上がる中での株価上昇。確かに景気がいいから金利を上げているわけだが・・・本来は1987年ごろに金利を上げるべきだったが、この年10月19日にブラックマンデーがあり、日本は利上げを出来なかった。で、1989年に遅れての連続金利上昇。これ、なんか・・・2016年は金利を4回上げると米FRBは言っていたのに、原油の暴落等々により、1回しか上げられなかった。で、ここに来ての年内3回から4回の利上げを想定。これに共通するものがあると言えなくもない。

まあ、バブルの時の日本株と今の米株とでは、バリュエーションがまるで違うので、単純比較はできないが・・・金利上昇については感覚的に、似てるところもあるのかなという思いを禁じ得ない。

でも・・・ここは注意するべき点。日米株式とも、現状は売りではないと思う。1989年の金利上昇の過程で、日本株は上昇した。暴落はその翌年だった。今年の米株も、金利が上がりながら上昇すると思う。もし当時の日本株に近い状況が米株に起こるとすれば、怖いのは翌年以降でしょうね。

ゆえに米株を持っている人が、金利が上がるということを原因に、今、相場を降りてしまうのは、正しい判断ではないと思う。今年は相場に乗る年。繰り返しますが、1989年の日本株をイメージするのなら、ネガティブなことがもし起こるとすれば、来年以降だと思う。

取り留めがなくなりました。この辺で。

広島に出張②酒菜竹のした

浜口です。来週の日本株、ちょっと楽しみだな…と、週末ですね。

広島に出張①久々にリーガロイヤルホテル広島への続きを。

広島のリーガロイヤルに泊まりながらも、今宵の夕餉、少し足を延ばした。広島市電、紙屋町駅と立町駅の間の路地にある、食べログの人気店「酒菜竹のした」に。ここはとにかく人気店。いつも満席。3回目でようやく予約できた。素晴らしかったな。やはり、いい仕事をしている。写真を。
B4KPknlCcAApJ5p
入り口。いい感じ。旨さを予感させる。

10806485_747072572039511_1137841068013441042_n
刺身盛り。カンパチ、秋刀魚、水ダコ、天然鯛、サワラ、スジ鰹、あともう1種類。とろけるようだったな。

10171804_747078528705582_1675253894769793839_n
地アナゴ、自焼き。タレをつけるも良し。わさびでいただくも良し。

B4KSFihCAAANOSQ
岩国、蓮根まんじゅう。とろみのあるタレがなんとも旨し。

1452344_747089008704534_8597394315576578763_n
安芸津焼き牡蠣。牡蠣小町。なんともぽってりとしてて。焼きながらポン酢を絡めているのか、温まったポン酢が、なんとも牡蠣と、よく合う。

B4KSRKDCEAACNuc
カニのともあえ。山陰のズワイガニの身を、かにみそとあえてある。カニの甲羅に入れて出てくると思ったけどそうではなかった。見た目は地味ながら、しみじみと、旨さが染みる。そんな逸品。

このお店はお任せにしておくと、まずはお店の代表的な料理を出してくれる。4品ぐらいいただいた所で、お腹の具合はいかがですか?ここで、〆のご飯にするか、あるいはもう少し、メニューから選んでいただいてもらうか…そんな配慮をしてくれる。いいな。

10398028_747101348703300_2251974228206201903_n
う〜む。今日食べたもの、こんな風に書いて、持たせてくれた。このお店の本気度合い、感じるよな。

最近、食べログの高得点店、意外にパッとしない店が多いとの意見をよく聞く。その多くは観光客が訪れる店であり、自分たちが訪れて楽しかったことを正当化するためにも、自ら高い点数をつける。ポジショントーク。確かにそういう傾向はあると思うが、こと、この店に関しては違う。

大将の目利きは確か。人気店なのでお客が多い。ゆえに優れた目利きによるまとまった仕入れができて、結果、安くてうまいものを提供できる。そんな好循環ができているお店なんだと思う。

好循環には乗っかりたいよな…相場もおいしいお店もな。同じだなと、思いましたね。