浜口です。 またも高松に出張。今回は泊まり。いろんなことがあったな。写真を。 無事に高松に到着。今日の宿も、JRホテルクレメント高松。普段はツインにアップグレードしてくれるんだが…今日は叶わず。金曜日だからか […]
Continue reading...徳島の阿波加茂へ出張①瀬戸大橋線・土讃線・徳島線に乗って
浜口です。 株式市場、米独もそうだが、日本株もいい感じになってきましたね。 建設株、ずいぶん上がってきたよな。銀行株もいい感じ。これからが楽しみだ。 さて先日、徳島の阿波加茂へ出張してきました。日帰りですが… […]
Continue reading...日銀の追加緩和は、スケジュール的に必然?
浜口です。 今日の日経記事。日銀の追加緩和観測さらに後退という記事がありましたね。これですが・・・ ちょっと気になった。当方の考えを。 日銀は異次元緩和を、2013年4月から実施している。2年間でマネタリーベースを2倍、 […]
Continue reading...松山に日帰り出張②道後温泉・松山ー伊丹便のCAさん
浜口です。 松山に日帰り出張①坊ちゃん電車とJALのCAさんの続き。 道後に到着。仕事まで、まだ一時間ぐらいあるので、道後温泉にチャポンと浸かることに。写真を。 松山市電の終点、道後温泉駅、ここから歩いて五分程度で・・・ […]
Continue reading...松山に日帰り出張①坊ちゃん電車とJALのCAさん
浜口です。 愛媛の松山に日帰り出張。大阪からといえども、松山へはちょっと遠いので、飛行機で行くことになる。 松山での滞在時間、わずか3時間だったが・・・結構、濃密な時間を過ごせたな。写真を。 伊丹ー松山便の飛行機、ボンバ […]
Continue reading...日本株、需給面での腰の強さを見せつけたと。
浜口です。 今日の日経平均、15,097.84 ▲ +124.31と。前日のNYダウは16,734.19▼-109.69だったのに。 日経によれば、「13日の日経平均株価は朝安後の戻りが300円近くに達し、需給面での腰の […]
Continue reading...「PKO」から「PLO」へ?
浜口です 驚いた。6月6日にGPIFの日本株組み入れ比率増加を見越して、他の企業年金が先行して株式買い?で当方が書いたのと同趣旨の内容が、2014年6月9日付三菱UFJ モルガンスタンレー証券の「藤戸レポート」で、詳しく […]
Continue reading...官製グレートローテーションと・・・PKOか?
浜口です。今日の日経朝刊記事。 官製グレートローテーションと。まあ、その通りなんでしょうね。 しかし、秋口にかけてのGPIF日本株の組み入れ比率アップを、それ以前の段階で発表するとなると、その前に株式を買い込み、GPIF […]
Continue reading...GPIFの日本株組み入れ比率増加を見越して、他の企業年金が先行して株式買い?
浜口です。 今日の日経に、以下の記事が。 当方ながらく、信託銀行で旧GPIFと国内の企業年金基金の日本株ファンドマネージャー、兼務してましたが・・・・これは、GPIFの日本株組み入れ比率の増加決定を見越して、GPIFの決 […]
Continue reading...「政策に売りなし」
浜口です。 日経のHPに、下記の記事が。ほんの一部を、引用しますが・・・当方、以前から似たようなこと、当ブログで書いてますよね。 ゴーマンかまして、よかですか?(笑) 相場は、「政策に売りなし」。それ以上でも以下でもない […]
Continue reading...