滋賀・膳所に出張・・・大津プリンスホテルを訪問

11031139_796867393726695_5997153024257992819_n

浜口です。当方はGW中につき、まったり。相場はお休み。まあ、日本の株式市場が開くのは、来週の月曜からだな。で、またも旅の話を。 少し前ですが、1週間ぐらいかけて、仕事で琵琶湖周辺を巡りました。全て日帰りですが・・・見所、 […]

Continue reading...

児島に出張・・・せとうち児島ホテル

10169307_815353078544793_3162718319483176985_n

浜口です。相変わらずGWモード。旅の話を。 岡山県、瀬戸大橋線は児島駅からシャトルバスで。ここに瀬戸内海と瀬戸大橋が綺麗に見える、なかなかのリゾートホテルがあるという。せとうち児島ホテル。かねてから泊まってみたいと思って […]

Continue reading...

またも倉敷に出張②倉敷美観地区のカフェ・エルグレコ。季節は巡るな。

10402438_808449549235146_2435224291509831112_n

浜口です。GWですね。倉敷に出張①倉敷ロイヤルアートホテルと居酒屋「さかな庵」againの続きを。 ホテルから歩いて5分ぐらいのところに、倉敷美観地区がある。このあたりを、ふ〜らふらと。川で、白鳥が行ったり来たりしてる。 […]

Continue reading...

やり過ごすしかない相場だが・・・うまくやり過ごしたいな。

浜口です。 さきの講演会では、追加緩和。これからが楽しみ?とアドリブで言ってはみたものの、背景はともあれ、日銀政策決定会合の「何もなし」は、やっぱり重い。買いから入っている投資家は、ここをどうやり過ごすか。 いろんなやり […]

Continue reading...

追加緩和。これからが楽しみ?

浜口です。 昨日は午後1時から、株式の講演会をやっていました。その30分前に、今回は追加緩和なしの発表が。驚いたが・・・ 当方は、「追加緩和がなくなったわけじゃない。次の日銀の政策決定会合は、6月、7月とある。これからが […]

Continue reading...

三重県は津に出張。海鮮居酒屋「はるや」と、ドーミーイン津

浜口です。 三重県は津に出張、講演会をした後宿泊、いろいろと巡ってきました。結構、楽しかったな。写真を。 講演会が終わった!地元の海鮮居酒屋はるやで、お造りをおまかせで。そしてビールをゴキュっと。う〜む。たまらない。長々 […]

Continue reading...

日本株、いい感じの展開になってきた。

浜口です。 日本株、いい感じの展開になってきましたね。 先週起こった変化は、 7月の衆参同時選挙はなくなった一方で、消費税上げは先送りがほぼ確定。加えて日銀は、金融機関への貸し出しについても、マイナス金利の適用を検討して […]

Continue reading...

菅義偉官房長官、熊本地震 は「大震災級という状況ではない」というが・・

浜口です。 菅義偉官房長官、熊本地震 は「大震災級という状況ではない」とのことですが。記事を見ると、タイトルのイメージとはやや乖離しているようにも思われるが・・・いずれにせよ、当方は、真に受けないけどな。 安倍首相は、「 […]

Continue reading...

またも倉敷に出張①倉敷ロイヤルアートホテルと居酒屋「さかな庵」

CBL1lOVUwAApOr7

浜口です。 ある金曜日に倉敷に出張。翌土曜日も、天気は良いらしい。ならば倉敷に泊まって、散策して帰ろうかなあ・・・急にそう思いたち、宿泊日当日の格安予約がウリのyoyaQ.comで検索した。すると、かつてのホテル日航倉敷 […]

Continue reading...

清水建設が史上最高益、かつ増配と

image

清水建設が25年ぶりに最高益。配当も年間10円から16円に増配と。 記憶が正しければ、スーパーゼネコンはこれまで、大林組と大成建設が業績を上方修正、史上最高益を見込んでいた。清水建設がこれに次ぐと言うことかな。清水建設、 […]

Continue reading...