日銀は12月の相場急落時、ETFを二日連続で374億円購入

B5Vm4dxCUAAlGhf

浜口です。 日銀は異次元緩和に関連したETFやREITの市場からの買い付け実施状況について、HPページで公表しています。 下のエクセルの表は、Googleで「日銀 ETF」と検索すると出てくる日銀のHPから、ダウンロード […]

Continue reading...

広島に出張②三次から福塩線で福山へ

B4KWBRgCcAEIzTn

浜口です。広島に出張①広島から芸備線に乗って三次への続きを。 三次駅で1時間の待ち合わせ。これから福塩線が乗り込む。これが期待以上だった。特に三次から府中まで、気動車の区間、実に感動的だったな。写真を。 驚いた!入線して […]

Continue reading...

広島に出張①広島から芸備線に乗って三次へ

B4KW3saCcAE-6Tn

浜口です。久々、テツの話を。 先週週末の金曜日。仕事で、広島に一泊。このまま山陽新幹線で大阪に帰るのは、あまりにも芸がない。ということで当方、芸備線・福塩線と、広島県のイカしたローカル線二線を乗り継ぎ、福山へ。それ以降は […]

Continue reading...

ふりーパパさんの本を購入

浜口です。 大阪でふりーパパさんの本が平積みになっているのを発見。パラパラと拝見し納得、すぐに購入させていただきました。 ふりーパパさんは初めての出版でしょうか。本当にうれしいものですよね。本を出せるのって。当方も3冊ほ […]

Continue reading...

原油安は実質的な減税効果

浜口です。 原油安、嬉しいよなぁ。 原油安は実質的な減税といわれるが、本当その通りですよね。中東やロシアが法人税減税と消費税減税を、財務省に代わって、同時にやってくれてるようなもの。日本においても、アメリカにおいても。い […]

Continue reading...

株式、みんな、売ってしまったと・・・・

浜口です。 多くの投資家が、ここもとの円安・株高で、ポジションを落としてしまったと・・・いろいろな市場関係者から、こんな声が聞こえてくる。みんな、逆張りに慣れてしまって・・・これが実態ですと。まあ日銀が、心置きなく、買っ […]

Continue reading...

高松・松山に出張②割烹みよし

浜口です。 最近はマーケットが好調なので、当方は専ら、株式相場のコメントを書いています。まあこれが本来、あるべき姿ではあるんですが・・・(笑)今までは相場が悪すぎて、株式のネタがあまりなく、グルメ・ホテル・テツのネタが多 […]

Continue reading...

新トリプルメリット相場と…

B3247hCCEAEwGV-

浜口です。 驚いた。今日オフィスで、こんなレポートが出ているのを発見した。 三菱UFJモルガンスタンレー証券のストラテジスト、藤戸さんのレポート。確か当方と藤戸さん、同い年だったと思う。 藤戸さんも80年代の上げ相場、鮮 […]

Continue reading...

円安・金利低下・原油安…トリプルメリット?

浜口です。 昨日は、日経平均が年初来高値を更新。背景には円安・金利低下・原油安があると。 なんだか、1980年代半ば、特に1986年頃かな。そんなムードになってきた。いつか見た光景。デジャヴ…既視感を感じましたね。 当時 […]

Continue reading...

日銀にとっての誤算?

浜口です。 国内企業の業績は好調なのに、個人ベースの景況感は必ずしもよくない。特に東名阪以外の地域においては。 この点について、11月30日付け日経ヴェリタスに寄稿されている、東短リサーチ社長加藤出さんの見解が参考になり […]

Continue reading...