高配当利回り銘柄への資金シフト。起こらないのか?

image

浜口です。 世界的に金利は低下傾向。日本はというと、 10年国債金利は-0.26% 。一方で日本株には、配当利回りが高いものがごろごろしている。下の写真は、6月28日付大和証券の鈴木シニアクオンツアナリストのレポート、「 […]

Continue reading...

新宿から富山経由で大阪へ③ANAクラウンプラザ冨山と、またも居酒屋「いろり」へ

IMG_3948

浜口です。 新宿から富山経由で大阪へ②大糸線・南小谷から富山への続きを。 富山に到着。今日の宿は、ANAクラウンプラザ富山。改装直後のダブルルームに通してもらった。実に快適。 早めの夕食。前回、富山経由で大阪へ③居酒屋「 […]

Continue reading...

まあ・・・モーサテメンバー全員がハズれというのも、すごいよなぁ

浜口です。 Brexitの騒動が一段落したんだろうか。市場は戻り歩調にあるが。まあ離脱するのかしないのか・・・離脱するにしてもイギリスが宣言後の2年後ということだから、まあ、気が長い話ではありますね。 それにしても今思え […]

Continue reading...

英国、エコノミスト、ストラテジスト全員がEU残留と予測?

浜口です。 今朝のモーニングサテライトをご覧になりましたか? この番組にはモーサテサーベイと言う、番組に関係しているエコノミストやストラテジストに対し、今週のマーケット見通し等のアンケートを実施しているコーナーがあります […]

Continue reading...

大阪、ホテル代だけはインフレ?

浜口です。 黒田日銀、インフレ目標達成が難しいと言う事で頭を抱えているんだろうが…インフレ目標、楽勝に達成している分野もありますよ。ホテルですね。 当方、大阪によく出張していた。だから大阪のホテル価格事情はよく理解してい […]

Continue reading...

6月23日までは、悶々と?

浜口です。 う〜む。 降って沸いたような展開。6月23日、BREXIT、イギリスのEUからの離脱問題の国民投票。これが行われ方向性が出るまでは、投資家は悶々としないといけないんでしょうね。今回の件は、経済とはまた別の、政 […]

Continue reading...

新宿から富山経由で大阪へ②大糸線・南小谷から富山へ

11058795_804743439605757_9088247854451873099_n

浜口です。週末ですね。新宿から富山経由で大阪へ①大糸線again、北アルプスを望むの続きを。 特急あずさは終点の南小谷に到着。ここから先、糸魚川までは、JR東日本から西日本の管轄に。非電化の単線ローカル線に変わる。これが […]

Continue reading...

通貨安のメリット・デメリット。

浜口です。 今日のこの日経記事、元買い介入、人民銀継続。ここもとの中国、元の動きがうまく説明されている、好記事だと思います。自分自身ちょっと立ち止まり、為替について頭の再整理をしてみたくなった。そんな記事に思われましたね […]

Continue reading...

大手証券3社、2017年度は概ね10%前後の増益見通しというが・・・

image

浜口です。 これは今日の日経朝刊の記事。証券3社の今年度企業業績見通し、野村・大和が下方修正なんですが、ここに示されている表によれば、今期はともかく、来期、2017年度は3社とも10%前後の増益になる見通し。しかしこの大 […]

Continue reading...

新宿から富山経由で大阪へ①大糸線again、北アルプスを望む。

11081189_804605972952837_6294119447270739264_n

浜口です。テツの話を。これは少し前、3月後半頃の話。 大阪に赴任中の当方、休暇を取って東京本宅に。その後大阪に戻るわけですが、今回も東海道新幹線経由ではなく、中央本線、大糸線、北陸本線で富山。そこから高山本線で岐阜と、中 […]

Continue reading...