サウジアラビアの国営石油が上場を検討?

浜口です。 1月17日付の日経ヴェリタスによれば、世界最大の石油会社でサウジアラビア国営のサウジアラムコが新規公開に向けて動き出したとの事。企業価値は数兆ドルとの見方があり、実現すればアップルを上回る、世界最大の上場企業 […]

Continue reading...

1勝1敗でも儲かる株式投資

image

浜口です。 少し前に、以前このブログにも参加されていた角山智さんの写真の著書を読みましたが、良著だなと思いましたね。 特に最後の章、「株式投資の奥義は勝ち逃げにあり」は、参考になりました。「20年にわたる筆者の実体験をも […]

Continue reading...

弱気相場が収束しないが…

浜口です。弱気相場が収束しませんね。 先週末のニューヨーク株式市場が安くて、 CMEの日経平均先物も安い。しかもニューヨークは明日、株式市場がお休みですから、買いから入っている方にとっては、日本株は月火と、悶々としたマー […]

Continue reading...

経済週刊誌3誌とも、今週号は日本株の特集!

image

浜口です。 これは驚いた。昼休みに近くの書店に行ってみたら、主力経済週刊誌の今週号は、3誌とも、日本株の特集ですね。 これをどう受け止めるべきなのか。個人には日本株への投資マインド、資金とも、まだまだ残っている。で足元の […]

Continue reading...

岡山の笠岡に出張。500系こだま・瀬戸内海の小島・カブトガニ

10686766_739026622844106_7398340035942480235_n

浜口です。少し前に、出張で瀬戸内を何か所か回ってきました。その中で、感慨深かった写真をいくつか。 500系!姿が良いな。これで、大阪から岡山まで。この写真をfacebookにアップしたら、「格好良いですね〜。いまでは『こ […]

Continue reading...

「アノマリーに頼った投資が振るわない」というが・・・

image

浜口です。 なんと・・・当方が先ほど、東証一部の騰落レシオは62.9まで下落。で書いたものとほぼ同じ内容が、今日の日経朝刊に載っているんですね。これには驚かされたが・・・それではもう一つ、違った観点のデータを。 先日の日 […]

Continue reading...

東証一部の騰落レシオは62.9まで下落。

浜口です。 日本株、相変わらずコツンときた感じはないですね。ただし、「120以上で買われ過ぎ、80以下で売られ過ぎ」と言われる1月8日の東証一部25日移動平均ベースの騰落レシオは62.9まで下落。とのこと。このリンク先の […]

Continue reading...

久々に弱気一色・・・

浜口です。 日本株は4日連続安。悪材料はいろいろありますが、なんといっても中国のサーキットブレーカー抵触2回目が大きいんでしょうね。年明けにここまで中国が見事に崩れるとは・・・これはさすがに多くの投資家にとって、想定外だ […]

Continue reading...

上がる時にしっかりと買いで参加しなければいけない・・・

image

浜口です。 これは日経ヴェリタスの1月3日号。松本大マネックス証券社長の投資アドバイス。初心者向けでしょうが、結構参考になったな。 シンプルでオーソドックスなコメント。「当たり前のことを言っている」といえばまあ、それまで […]

Continue reading...

広島に出張②またも割烹「宝」へ

10352602_739644219449013_3703707857446885542_n

浜口です。お休みモードですね。当方、家でワインを飲んでばかり・・・と、広島に出張①クリスマス前のANAクラウンプラザ広島の続きを。行きつけの割烹「宝」に今回も。やはりよかったな。写真を。 まずは、渾身のお造りを。鯛、紋甲 […]

Continue reading...